数年ぶりの広島 | ヨガマイマイ

ヨガマイマイ

鳥取県八頭町在住のヨガする人・ニシダマイのブログです。
ヨガレッスンの情報やらなんやらかんやらをマイペースにお届けします

ナマステ🙏

 

先日、広島で開催された陰ヨガ講座に参加してきました。

講座は二日間開催され広島市内のホテルが会場だったので、そのホテルにそのまま宿泊しました。

陰ヨガの練習はのほかに朝と夜にヒーリングサウンドを用いたセッションもあり、リトリートのようでもありました。

 







陰ヨガのプラクティスは、初日は初心者向けで2日目は経験者向けでしたが、蓋を開けると初日もなかなかハードではありました😅

それだけ練習不足なのと、自主練で自分の苦手なことに取り組んでいないということが如実に現れてしまい反省をしました。

2日目となると経験者の方がメインですので、レベル2のポーズが多く登場し、会場のあちこちからうめき声とため息が聞こえてきました。

 

大変ではあるけれどとても楽しい時間で、プログラムの合間には他の練習生と夕飯を食べに行くことも出来ました。

ちなみにメニューは広島風お好み焼き(牡蠣入り)でした。

 

鳥取からは私の他に、米子のゆき先生と今年TTをとられた4期生の安川さんも参加されていました。

今回友季湖先生に「Yin Yoga Japan チーム鳥取」と名乗っていいという承諾をいただきました。

今後、ワークショップや練習会などはこちらの名前で開催していこうと思いますので、よろしくお願いします。

 

自主練だけではなく、こやって定期的に師匠に直接指導していもらうことで、自分の弱点や体の変化にも気づけます。

そして何より、進化した陰ヨガは少しづつポーズがアップデートされていきますので、指導者資格を取得した後も引き続き講座に参加して情報をアップデートしていく必要があります。

先輩や同期など他の練習生の練習する姿を見たり、お話をすることで良い刺激をもらえて鳥取での活動のエネルギーをもらっているような気分になります😊

 





ぜひ鳥取でもより多くの人に「Yin Yoga Japan 進化した陰ヨガ®︎」を体験していただき、魅力を知ってほしいと思っております。

 

11月27日(日)に開催の「はじめての進化した陰ヨガワークショップ」のお申し込みは、

まだまだ絶賛受付中です!!

会場は倉吉市の伯耆 しあわせの郷トレーニングルームです。

 

 

9:30〜11:30の2時間で参加費は3500円です。

またお土産にハーブティーも用意しております🍵

ヨガマット、ブロックのレンタルはございますので、初めての方も大歓迎です。

 

お申し込み、お問い合わせはtoriyoga108@gmail.com もしくはLINE公式アカウント(こちらから登録可能です

で承っております。

 

そのほかレギュラークラスのスケジュールは予約サイトでご確認ください🙏