息子と旅行 2日目(最終日) | トリコンのブログ

トリコンのブログ

日常生活の中での、何気ない出来事などを書いています。
もしよろしければ読んでみて下さい。

今日のさいたま市南部の天気は晴れです晴れ

夜になると雨が降ってくる予報ですが、今のところは晴れてます晴れ

北から西にかけてちょっと怪しい雲が見えていますが・・・。

気温は変わらず蒸し暑いですあせるあせるあせる

 

さてさて、早速続きの2日目を始めますニコニコ

2日目は6時前に起床して、6時30分から始まる朝食を食べに行きましたスプーンフォーク

今回は1泊朝食付きで宿を取ったんですが、

ビュッフェスタイルの朝食で、ひつまぶしや味噌カツなどなどの名古屋メシも

何種類かあって写真を見ての通り、あれこれ色々と取ってしまいましたてへぺろ

息子はいつもよりかなり早起きだったせいか小食でしたが、私はさらに少し

お代わりをしちゃいましたてへぺろ

とても美味しくて満足のいく朝食でした照れ

 

食事を終えて部屋に戻り身支度を整えて、7時30分頃チェックアウトして

徒歩5分程の名古屋駅へ向かい、空いているコインロッカーを探して荷物を預け、

名鉄名古屋駅に向かったんですが、電車に乗る前に駅の近くにある

ナナちゃんとツーショット写真を撮り(思っていたよりも大きくて息子もビックリ

してました)、駅に行って電車に乗り、この日最初の訪問場所

熱田神宮へ行きました電車

 

たぶん私も初めて訪れたと思うんですが、非常に清々しくて荘厳さを感じる

場所でした。

息子も雰囲気に圧倒されていたようでした。

参道を歩いている途中に献酒された酒樽が積まれていたのでとりあえず1枚

息子に撮ってもらいましたニヤリ

参拝した後、草薙館で展示されている剣を見たり体験コーナーで色々体験しました。

 

上の写真の大剣、展示されていた実物のレプリカなんですが、かなり重たくて、

私は何とか持ち上げられましたが、息子には無理でしたあせる

親父の威厳健在ですニヤリ

宝物館へも行き展示品を鑑賞し、

熱田神宮を後にして名古屋駅に戻り、この旅行最後の訪問場所へ向かうため

あおなみ線に乗り、終点の金城ふ頭駅へ行きました。

この駅で降りるとレゴランドがあるんですが、今回はそちらではなくて

リニア・鉄道館へ行ってきましたニヤリ

入館して最初にいきなり目に飛び込んできたのは、

上の光景でしたびっくり

いきなり圧倒されてしまいました爆  笑

目的の一つであるリニアがいきなり見られました爆  笑

 

中は普通な感じでしたが、それでも感激ですおねがい

しばらくこのコーナーにいて堪能した後はほかの展示コーナーへ行き

 

色々な車両や車内を懐かしがったり感激しながら見て回りました照れ

上の食堂車、私には懐かしかったんですが、初見の息子には驚きだったようです爆  笑

 

色んな仕掛けがあったジオラマも楽しみ、リニアの時速500㎞も体験し、

 

自分たちへのお土産(!?)を購入し、惜しみつつリニア・鉄道館を後にして

あおなみ線に乗って名古屋へ戻り、遅めの昼食となりました。

 

昼食は息子のリクエストを受けて、きしめん天むすを食しました割り箸

そして家などへのお土産を購入して、コインロッカーに預けていた荷物を引き取り、

15時頃の新幹線のぞみで名古屋の地を後にして17時前に無事東京駅に着き、

18時頃無事に我が家に到着し今回の旅行は終了しました照れ

 

買ったお土産の一部です音譜

 

今回は息子のリクエストにも応えつつ色々と尋ねたので、

息子もいつも以上に満足したようですニヤリ

 

また来年どこかにというか行こうと思っているところはあるんですが、

行けるよう頑張って働きますビックリマーク

 

そうそう、今回泊まった宿は

ベッセルホテル カンパーナ名古屋

というホテルでした音譜

スタンダードツインに泊まったんですが、宿泊代はそんなに高くなく、

立地もそんなに悪くはなく、清潔感ある部屋で結構落ち着けて、

朝食のビュッフェも満足できる内容で、なかなかのお薦めです音譜

あくまでも私見なのであしからず。

 

 

本日のビール指数   生ビール生ビール生ビール生ビール生ビール