お留守番の練習 | うどん県のインコ暮らし

うどん県のインコ暮らし

人間2人
インコ3羽の生活を綴っていきます

今日はインコさんの食事、容器と場所を変えてみました


まずはまろちゃん、大きな容器に慣れるため、まずはケージの上で・・・


「こんなところにご飯がある??」


うどん県のインコ暮らし


最初は戸惑ってましたが、OK!

この後ケージに移しましたが、無事食べてくれました


ぐりちゃんも容器と場所を移して・・・

一番順応性の高い子なので、即効食べてくれました♪



うどん県のインコ暮らし


ぶっちゃんは慎重派なので、違う場所にご飯があることに気づくのに時間がかかりましたが、

一度つつくとその後はもりもり食べることができました



うどん県のインコ暮らし

何故こんなことをしているかというと、

今週末は先輩夫婦の結婚式に呼ばれていて旦那さんと一泊留守にするんです


インコ達を置いて留守にするのは初めてなのですが

餌と水を複数設置していこうと思っています

今日はそのテストというか練習です音譜


3羽とも無事食べてくれたようですが、お留守番、ちゃんとできるかな??

心配だー・°・(ノД`)・°・



昨日の記事にも書いた旦那さんの水槽ですが、

今日色々買ってきて今こうなりました



うどん県のインコ暮らし

水を作っているそうです

今、底に砂利を敷き始めました


てっきりアロワナを飼うのかと思っていましたが、まだ何の魚を飼うのかは全然決めていないそうです

水草とかもいっぱい買う予定みたいですクローバー


旦那さんはうきうきしながら準備を進めていますが、

私にとってはブクブクする泡やらライトアップやらでいったいどれだけ電気代が増えるのかが気がかりです(ノ_-。)




にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


にほんブログ村 鳥ブログ アキクサインコへ
にほんブログ村