高校に着き、緊張しながら事務所に行きました。
私と同年代か少し年上の女性が対応してくださいました。
あの…
この手紙を校長先生にお渡ししたいのですが…
今日校長は休んでいて、学校には来ておりません。
明日になってしまいますが、よろしいですか?
明日で大丈夫です。
あの…どいった内容の?
私の息子は中学校3年生で、来年度こちらの高校に進学することを
とても楽しみにしておりまして…
まぁ!ありがとうございます!
それが…先日教頭先生に合理的配慮をお願いしたく
面談をしていただいたのですが、難しいとのことでした。
そして入学を拒否されてしまって…
え?!そ、そんなことしないと思いますよ?
いえ、私が面談を申し込んだせいで、息子が楽しみにしていた
こちらの高校に入ることができなくなってしまって…
私…どうしたらいいか…
…そうだったんですか…
必ず校長に渡しますね。
と言って受け取ってくださいました。
もう少しで事務所の前で泣いてしまうところでした。
まるで頭のおかしい保護者です。。。
でも、本当に絶望していて、
自分のせいでリクの高校生活を壊してしまった
という事実が頭の中で響き続けていて、
いつでも涙があふれてくるような精神状態でした。
涙をこらえて帰宅し、
とにかく、できることはやった。
真意が伝わるといい。
校長が休みだったのは幸運だった。
校長同志の話の前に手紙を読んでもらえたら…
と思いながら過ごしました。