先シーズンのビオラを種取りして、9月末にまき、
今は小さな苗になっています。
それらの成長を見守りつつ…
今シーズンは何を買おうかなぁ~
と夢を膨らませていました


半年は花ガラを摘むので、どうしても花が小さくていっぱい咲くビオラは
躊躇してしまう

それと一昨年に白やブルー系ばかりのビオラにしたところ
先シーズンは温かみのある色にしました。
そんな中でもこのハッキリとしたブルーの魅力には抗えず…
↓最後はこんな色になってしまった…
先シーズン、ヌーヴェルヴァーグさま
エッグタルトは最後の方結構紫が多く出たので
種はまいたものの、どうなるかな~と見守り中です。
↓だんだんと紫が…きれいではあるのですが
今回はその間あたりの色をセレクト。
水彩画のような、色が交じり合った花に惹かれました

これもハッとするような色合い

きれいだなぁ

気づいたら、すべてがパンジーでした

先日のカーメン君の動画によると、パンジーとビオラはやっぱり違うとのこと。
あんまり切らないようにしようと思いました。
楽しみです