今月の上旬に母と姉と3人で仙台へ行ってきました。
 
母と旅行へ行けるのも、もうあと数年でしょう。
親孝行をしたい。
 
こちらは瑞宝殿 修復真っ最中の部分もありましたが
ここは修復後なのか、とても綺麗でした。

 
秋保大滝の近く 紅葉が綺麗キラキラ
銀杏はくさかったけど(笑)

 
秋保大滝キラキラ
思ったよりずっと大きく、写真では伝わりませんが
かなりの迫力で 滝 ではなく 大滝 なのが
よくわかりました!

 
泊ったのはこちら「秋保 風雅
素敵な宿でしたー飛び出すハート

和室もあり、私はそちらに布団を敷いてくれたので
そこで寝ました。
また、部屋に温泉がついていたため、そこもゆったりと
入ることができました。
 
ウェルカムカクテルラブラブ

 
夕食がまた美味しすぎてドキドキ

 
お肉も美味しいし、仙台麩ってこんなに美味しいのねと
初めて知りました。

 
食後はなんとパフェをバーでいただくというキラキラ
こちらはティラミス
もったりと重いのかと思ったら、
下はコーヒーゼリーになっていて、甘みも少なく
素晴らしく美味しかったラブラブ

 
こちらは洋ナシのパフェ
さっぱりしていて、梨がジューシーでこちらも
とっても美味しかったらしいです。

 
夜はここに火が焚かれ、素敵な雰囲気でした。

 
 

 
朝食も美味しい~飛び出すハート

 
ごはんがおかまで!ひとりひとつ。
お米の種類が違う!

美味しかったードキドキ食べすぎました(笑)
 
チェックアウト後は磊々峡を散策したり

秋保ワイナリーに行ったりして、その後
国営みちのく杜の湖畔公園へ
景色が美しく、リフレッシュできましたキラキラ

 
お腹いっぱいでランチを食べるのをやめ、
宿の近くでおはぎが有名な「さいち」にて購入した
おはぎを食べました。
普段あまりおはぎを食べないのですが、これは美味しかったーラブラブ