真珠というのは、
真珠貝が作り出してくれるもので、毎年採れますが、
気候(海水温)などの様々な要因で

 

不作の年

 

というのもあります。

いくら真珠問屋に問い合わせても、
生産地に問い合わせても、

 

ないものはない

 

と言われてしまいます。

 

 

13ミリアップのタヒチのグリーン系のペア珠 ない?

 

なんてお客様からお問い合わせをいただいても
ない時は本当にないんですよねぇ。


グレー系はあるけど…とか
11ミリくらいの小さいのはあるけど…


という感じです。

 

ある時、常連のお客様から

 

南洋のゴールドのチョーカーとセットのピアス、
とにかく素晴らしいグレードのものがほしい!

 

と、言われました。

(※チョーカー=真珠の連のネックレス)
お店によく来てくださる、大切な宝飾業者さんです。

 

先輩が即座に

 

すみません、今ないんですよね~あせる

なんて対応していましたが…

あれ~?
確か店長がすんごいグレードのゴールド珠の連を
持っていたけどなぁ…
仕入れたばかりで、お店には出ていないけど
先輩も知っているはず…

と、思っているうちに帰られてしまいました。

 

先輩に聞くと、

 

あの素晴らしいゴールド珠の連は店には出さないの。
あれはヨーロッパの業者に送るもの。

 

 

そうなんですか~
でもあんなに探しているのに、残念ですねぇ。

 

 

いいの!
あれは王族や貴族のお客様を持つ業者に頼まれて
店長が探し回った最高級品なの。
日本じゃ、そんなお客様いないでしょう?
貴族のいるヨーロッパに行っちゃうのよ、
あそこまでのグレードのものは。

 

なるほど。
確かにお金持ちのレベルも違いそう…


じゃあ、素晴らしい真珠は日本を素通りなんですね。

 

真珠だけじゃないよ、ダイアモンドだって
素通りしていると思うよ。

 

 

だそうで。。。
なんかさみしいなぁ。。。

 

 

宝石ブルーおまけのジュエリー紹介宝石ブルー

肌なじみの良い微妙な色合いの淡水真珠と白蝶真珠、

そして金のデザインチェーンの二連ネックレスです。

 

1本ずつでもつけられ、2本合わせてもつけられる

そんなネックレスです。

 

今となっては作るのに勇気が必要なほど

しっかりとした重さのあるデザインチェーンです。