ゆずとあやも2キロ以上になったら避妊手術の時期、

と言われていたので、手術をしました。

 

保護団体さんより、おススメの獣医さんを教えてもらいました。

エリザベスカラーなどをつけなくてもいいくらい
小さな傷口で済む、しかもお値段も高くない先生がいますよ、とのこと。

 

ゆずあやのことを考えると傷口が小さいのは身体に負担が少なくていいかも。

と思い、おススメの獣医さんに予約をして、向かいました。

 

ところが。。。

 

その獣医さんは都内。

我が家は神奈川県。

遠いんですわ。。。あせる

 

それに首都高で「あわや!」という目に遭い、

生きた心地しないドライブになりました。。。

いや~本当にこわかったガーン

そんなこんなでたどり着き、手術が終わるまでの6時間くらい、

近くの商業施設で映画を見たり、買い物をしたりして過ごしました。

そして、先生から説明を受け、ゆずあやをまた乗せて帰宅。

帰り道もひゃー💦って感じの車がいて、怖かった。。。

普通にまっすぐ走っているだけなのに、隣の車がどんどん

近づいてきて、ぶつかりそうになった…

こわいよ~首都高!

 

帰宅後のあや 普段と変わらず。
 
よく見ないと傷口がわからないキラキラ
 
 
ゆずもいつもと同じ感じ。
 
こちらも傷口が小さい!
 
なるほどー!
確かに傷口が小さくって、どこが手術痕なんだか
わからないくらい。
すごいなぁ!
お値段もひとり9,000円。安いような?
相場がよくわからないけども。。。
 
マイクロチップやら、血液検査やらで、結局は15,000円くらいは
かかっているし、高速道路代、駐車場代、ガソリン代を考えると
どうなのでしょう。
 
それより…行きも帰りもアブナイ車がいて、ぶつかりそうになったので
もし、次があるのなら、家から車で5分の近所の動物病院にします。
事故ったら、金額云々の問題じゃない~💦
 
 
そんなわけで、行きも帰りも汗びっしょりの心臓に悪いドライブでしたが
ゆずあやの手術が終わりました。
家に着いてからも、普段通りで、次の日には二匹でじゃれていたので
見ている方はヒヤヒヤしました💦
 
元気でなにより!
ドライブ頑張った甲斐がありましたラブラブ
 
年がら年中くっついているふたり

 
キミたちの間にはさまりたい~
 
 

宝石ブルーおまけのジュエリー紹介宝石ブルー

「実」という感じの黒蝶真珠をセットしたリングです。

真珠がテリあり、

色も内側の赤と外側のグリーンが干渉していて美しいですよキラキラ