晩ごはんは、炊き込みご飯です。

娘1が夏バテ寸前の状態で、なかなか回復してません。

今日、お休みだったので、2、3日前から予告してありました。

作るからね。と。

嬉しそうに、喜んでくれました。

夏場の炊き込みご飯は、給食では、なかなか完食は、むずかしかったのですが、我が家では、売れ行きは上々です。

今回の具は、鶏肉、人参、たけのこ、干し椎茸、油揚げ、ちりめんじゃこ、ちくわです。

残ったから、おにぎりにしました。

こうやっておけば、誰かが食べるでしょう。

これからの季節、きのことか、さつまいもとか、小芋とか入れたいんですが、苦手な人もいるので。

栗ご飯も作らないと。

私は、食べるより、家族のことを思いながら、いろいろ組み合わせを考えて、作るのが楽しいんです。

今日はしっかり炊き込みご飯を食べてほしいので、おかずは、具だくさん味噌汁、塩さば、きゅうりの酢の物。
ご飯のおともにたくあん、きゅうりのぬか漬け、白菜の浅漬け、辛子明太子を添えて。


今日の晩ごはんには、油使ってませんね。

厚焼き玉子でも焼こうかと思ったのですが。

今日は、みんなそんなに動いてないので、このぐらいでちょうどよい感じでした。

明日から、また、日常がはじまります。

来週は、家族旅行があります。バテないように過ごしたいです。