少し前の話。
同じ日本語でも
意味が違う使い方をする人、
の話したんだけれど…覚えている?
私はそういう人を
違う星の人、
と呼んでいる。
結構、まわりにいる。
例えば、
こんにちは。=くそばばあ。
会話が噛み合わない。
(私が)腹を立てる。=かなり喜んでいる。
となるので
コミュニケーションとるのが大変。
言葉をそのまま受け取ると
自分がしんどいので
(イライラを通り越して、怒りで頭痛がするから。)
間違って言葉を覚えてしまった3歳児と思うことにした。
それでも、脳裏によぎる宇宙人の顔。
ああ、心広くなりたい。
ムリだけど、ね。