赤ちゃんの発達に疑問が出たら。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

【改変再掲】


赤ちゃん👶が生まれて


かわいいな〜
うれしいな〜


あーしあわせ♪



そう思っているときに

何気なく 周りを見ると 

自分の子どもの発達が気になって。


 そうなると
いてもたってもいられなくなって
 いろんな病院を訪ねたり 
公共機関に問い合わせたり

そしてネット検索も並行して

たどり着いたのが 
発達障害。

いろんなチェックシートを 
使っていくと 

やればやるほど
 当てはまっているような気がして 

どんどんどんどん 
母親である自分を責めて 

どうしていいか分からなくなってくる 。


一度その世界に足を踏み入れると 

なかなか戻ってくるのに時間がかかる 。



そこで
思い出してほしいなと思うこと 


どうなりたいの ?



あなたはどうなりたいの ?

赤ちゃんはどうなってほしいの?

 



発達障害は脳の機能障害です。
生まれつきです。



発達の凸凹がある
ユニークな人なのです。


少し考え方や行動が一般的ではなく
予想外になるので


才能あふれる天才にもなるし
心優しい癒しの存在にもなる。




でも
日本の社会は
日本の学校教育は

平均的な 能力の集団を作ろうとしているので
 一言言うと
一斉に理解してくれる人を
よしとしている 。

イレギュラーな答えを出されると
収拾がつかなくなるので 
それを排除しようという動きに 。

今現在はそういう子どもたちも
救いあげようとしている傾向にはあるものの

なかなか昔からの風習は 
変えることが難しいようです。
 


では、解決策は?


行動や思考を
理解する。

ただこれだけです。

気持ちを理解する。


でもオッケー👌




この観察力をつけると
ママ力が飛躍的に上がります。


発達凸凹という
生まれつきのものは
変えようがないので


周りと上手く協調できるように
練習をするのです。


いくつかパターンを覚えたら
トライアンドエラーで
応用の仕方を覚えていくのです。


だから

発達障害であっても
なくても
どちらかわからなくても

ママの観察力
受信力が働くと

赤ちゃんにピッタリあった対応が可能なのです。

その技術を身に付けるには
なぜ?
どうして?

を常に考えておくといいでしょう。

こんなにわがままを言うのはなぜ?
体調が悪いの?

伝えたい
言葉が見つからないのかな?
ああ、だから泣くしかないのか。







発達の過程に
一喜一憂するのではなく

 
あ、〇〇ができたねー!
すごいねー!


と、小さなステップを
日々発見して
伝えていくことが
発達を促すことではないかなと思うのです。


思いどおりにいかないのが毎日だと
ママも疲れてしまいます。


どうぞ、休んで。

ゆっくり眠った後に
また、考えてみて。

何を悩んでいたのか分からなくなったら、
もう、解決していますよ🎵