作文。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

国語の教材で
最近多いなぁと思うのが作文。


だいたい月に1本は書く。
これね、普通に30人以上の子どもの作文を添削指導すると・・・💦
いくら時間があっても足りない💦

だって作文以外の教材も
いっぱいある!


元々作文を書くのも教えるのも
私はあまり得意ではないから・・・💦

コツを大先輩の先生に
教えてもらった。


教え方やポイントは
指導書にあるけど、
私一人で
その通りにすると時間が取れない。



かなりの事前準備も必要。


だから、
子どもたち自身でやってもらう流れを作った。


今は学び合い学習ブーム。
お互いに教え合うのだ。


それを始めたとたん、予想もしないことが生まれた。


作文苦手な子が
作文苦手な子に教えている❗️❗️❗️



私が予想していたのは
得意な子→苦手な子
に教える構図。


合格をもらうと
合格をもらっていない友だちに教えるルール。

必ずしも


早くできたから
得意だから
文章が上手いから


という理由だけで


教え方が上手いとは限らない

ことがわかった。


人に教えると
同じことを再びすることになるから、
苦手な子にはうってつけの復習♪


書くことに
苦手意識があった子どもたちもだんだんと

自分はできる❗️


と思うようになったみたい。


私も同じw
苦手だと思ったから
どうしようかと悩んだわけで。


作文も楽しいかも❗️
って思うようになった。




今日は次女の手形おし。
卒業記念作品です。