高校1年の長女が
グループ学習で悩んでいる。
自分一人で進めることは簡単だが
話し合いが一向に進まない。
そうするとイライラして
自分以外の人を攻撃したくなる。(←できないけどw)
わかるなあ。
私もよく思っていたもん。
ペースを合わせることが苦痛。
タイミングを調節することが難しい。
でもまあ、
時間の使い方について
考えをシフトしていくと
少しラクになる。
このように、ね。
⬇️
私は
西野亮廣エンタメ研究所のサロンメンバー。
直接、製作に携わるわけではないのだけれど
チームとして
どのように活動していけば
みんなが気持ちよく自主的に活動できるのかを学んでいる。
ここでは人を責めない。
なぜなら人はミスをするから。
ミスが起こりにくいように
環境を改善するために
正直にミスを認める。
すると修正ができる。
ここで嘘をついて
修正ができないことが一番のロス!
西野亮廣さんは
ミスをしないようなシステムを作ることを主軸に考えている。
すごいなあ。と思う。
昨日、映画館でGET❗️