お手伝いをさせてあげる。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

お手伝いって
どんなイメージがある?


子どもの頃のお手伝い。

思い返すと
たくさんした❗️


今でも母と話すと

私(母)が子育てに楽をしたのは、あなたのおかげ。


と言われる。

実際そうだと思う(笑)。


こんなにイイコなかなかいない(笑)。



小学校の帰り道
保育園で妹をキャッチ。

弟は、幼稚園バスで帰宅。


母は、たまにパートに出る主婦。
頑張って家事をするタイプ。


私は
夕食ができるまで

弟と妹をつれて
公園へ行ったり
駄菓子屋へ行ったり。



燃えるゴミを焼く係りもしていて
焼き終わるまで火の番。

バケツに水を入れて待っていた。




ここまで書くと

ザ、昭和(笑)。


でも、
不思議と嫌じゃなかったかも。☺️


なんたって
弟と妹が
めちゃくちゃかわいい❤️
いつも一緒にいたいと
思っていたから🎵




つれて歩くとほめられる。


とってもかわいい弟ね。😉

おしゃべり上手な妹ね。💕


子守りがしっかりできるお姉さんね🎵



道行く人がみんな褒めるの❗️


褒めちぎるの❗️


私の自己肯定感は
厳しい父に踏まれていたけれど
他人の言葉で少しだけ
自信がついていた。





子どもってね
お手伝いをすると自信が付くんだよ❤️




かわいそうだから

主婦をさぼっている気がするから

世間体が悪いから



なんて思っていたら
そんな理由いらないよ?






今日の昼間、
掃除機をかけていたら
長男が
「僕がする」
と続きをした。



母は嬉しかった💕


長男が得意な
掃除機をかける仕事を
お手伝いさせている。



よかれと思って

登校した後に
私が掃除機をかけると激怒👊😡💢する。


仕事をとらないで。



と。





精一杯やらせてあげよう😁






子どもとうまく関わるには
コミュニケーションを学ぶといいかもね。


こでまり
shirakodemari@gmail.com
09099654763
白川まゆみ