夏休み並みになった。
宿題の量、半端ない!
長女高1。
進捗度…◯
長男中2。
進捗度…ヤバイ。
次女小6。
進捗度…△
自分で誤魔化す力はありそう(笑)。
とのことで
長男の宿題にメスを入れる。
壊滅的に
できていないので
締め切りに合わせて
体裁を整える作戦。
答えを写す。
いいんです❗️
白紙で出すよりは。
きっと学校の先生だって分かっている。
ただね、
あまりにも量が多く
なかなか進まない。
そこで以前、📺️で見た方法を
やってみることに☺️
各科目15分ずつ。
タイマーを持ち
時間が来たら
次の教科へチェンジ❗️
これね、
かなりいい!
困っている人
やってみて❤️