教えることはアウトプット。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

私は
教育関係機関に勤めていたことが多く

その対象年齢は

0歳~大人まで。




塾の講師や
小学校の教員
児童発達支援センターの指導員
家庭教師
子育て支援の講座
など。





その中でも
家庭教師のときに感じたこと。



教えることは
自分の学び直し。


あやふやになっていた記憶を
しっかりした根拠をもって

分かりやすく伝える。


これがアウトプット。


自分の頭の中の整理整頓。



実は私は
大学受験は私立の推薦組。


そのため、
共通一次(今のセンター試験)は
受けていなくて


とどのつまり
しゃかりきに
勉強していないのだチーン


だから
プロの家庭教師になったときに
困った。


めっちゃ
困った😖💦



たくさんの公式や単語
基本文がすっかり抜けていた(笑)


その頃大学受験の妹がいて
塾のプリントを見せてもらったり
一緒に問題を解いたりして
何とか仕事をしていた。






社会人になって
本気で勉強した。




あまり努力するタイプではなく

腑に落ちないと頭に入らない
メンドクサイヤツなので(笑)


スッゴく遠回りしたけれど
基本的な学習は
そのとき身につけたように思う。



つまり、
学校行って卒業しただけでは
身に付いていないのだ。



それを説明出来る

話すことが出来る

伝えられる段階で


やっと理解する。





だから、アウトプットは大切。

知ったかぶりでもいい❤️

身につけたことは
どんどん伝えていくと
いいよね。


その事で

役に立ったよ❗️

なんて言ってもらえたら
嬉しいし🎵




だからね、これからも
少ーしだけでも、
見つけた
うすっべらな知識もシェアして
書いていくね😁



楽しいから✨