子どもたちには
普通
を伝えるのが難しい。
今日は、人権についての講演会。
普通の反対は?
の質問に
参加者からは
いろんな声が出た。
私は
普通の反対は
異常。
何人か他にもいらっしゃいました。
でもね、
私が思う
普通の反対なので
相手には
伝わらないことがある。
子どもに
普通◯◯でしょ!
普通はこうするよね?
なんて言ってしまうと
経験のない
子どもたちは
きっと
???
だからこそ
丁寧な関わりが、
向き合うことが
大切なんだなーっと思いました。
自分の周りのことになると
なかなか上手くはいかないけれど
私には
コミュニケーションツールが❗️🎵
ファーストサイン‼️
これからも
一人一人に
伝えられる
ファーストサインで
やっていこうと思っています🎵