発達障害ってなんなの? | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

身近な言葉となりつつある
発達障害。


どんなものなのか
わかる?



小さなお子さまの
対応などは

私のブログ
カテゴリー:発達障害
をくぐってね。照れ




あまりにも
範囲が広すぎて



どこからどこまでなのか
難しいところではあるけど…



発達障害は、

コミュニケーションが
独特で。


そのひとつが

こだわり




このこだわりが


譲れるか
譲れないか


そこで大きく別れて



発達障害

と診断されるか


職業として
専門家となるのか。


できれば


社会的には

こだわりが

専門家として

成り立つ方がいいじゃない?





だから


小さな頃から

社会に
馴染めるように


丁寧な関わりが

必要となるの。



ところが、

丁寧なかかわりが
わからない。



そんなママさんが多い。


だってね、

ママはそんなこと
経験したことないから。


だから

私に相談があったときは

1からお伝えしています。


言葉は

耳で聞いて
音として覚える。

でも、
その意味はわかっていない。


そこで
ファーストサインを駆使して

言葉の概念をつたえる。



ママに

赤ちゃんやお子さんに

ものの意味を伝える方法を

レッスン。


伝え方が分かったママは

育児が楽しくて
楽しくて

仕方がない❗️


だって、伝わるんだもん❗️



もともと
ファーストサインは


赤ちゃんでも伝わる非言語。


だから


知的に幼かったり


言葉の理解がゆっくりな人には


とっても有効な方法。



昨日のブログでは、
お年寄りとのコミュニケーションについて
お伝えしました。




一度身につけた

ファーストサインの技術は


日常で大活躍。




もっともっと


みんなに知ってもらいたい!🎵


広めたい✨





ね、あなたもそう思うでしょ(笑)!?ラブ