子どもの言葉は裏を読む。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

生まれたての

赤ちゃんから

コミュニケーションは始まる。


いや、胎内にいたときから。




外の世界に出て


人とふれあって


ことばをおぼえる。


このことばを

インプットするとき

アウトプットするとき


ママの存在が
その後の


語彙力


表現力


を左右する。


どんなことばを使うと


喜ばれるのか


あたたかい気持ちになるのか


学習する。







ただね…


ここで


否定的なことばを


インプットされたら


それが日常になり

アウトプットも

そんな言葉に💦





否定的な言葉や

キツイ表現も必要なもの。



私だって

日々毒づいている(笑)。



そんな言葉を発したときには


こうしてくれたら

嬉しいな〜ニヤニヤ



を伝えておくことを忘れずに。




くり返し伝えることで

子どもはいつか

思い出す。





だって喜ぶ姿を見たいから。


子どものことばは

本当の気持ちを表現するには

まだまだ語彙力が


足りないかもしれない。



そんなときは

あなたが


表情

声のトーン

ジェスチャー




ファーストサインで
読み取って



応えてあげるといいです♪




どんなことがあっても


言葉で


いや!

嫌い!

と言っても




本当の気持ちは伝わるから。