しんどいな…と思うときは
不安と隣り合わせのとき。
自分にとって
モヤモヤ
ざわざわするとき。
問題発生!
と思った瞬間
振り返りの時間が持てるようになった。
私は
コレをどうして問題としたいのか。
本当は
問題ではなくて
何かを隠すために
問題にしているのでは…?
と自問自答。
怒りの💢エネルギーは、
6秒たてばなくなる。
ちょうどいい時間。
自分で
怒りのコントロールが
出来るようになるなら
洗脳されていてもいい(笑)。
自分の意見を持ち
それを伝えるとき
エネルギーがいる。
反対されたり
賛成されたり。
でも、
それを全部まるっと
受けとめる覚悟。
批判されてもいい。
悪口言われてもいい。
…実際に言われると
凹むの込みで

一つ一つ
自分の意見が
出せるようになってきた。
子どもにも
大人にも。
子どもナメたらイケないよ

小さくても
赤ちゃんでも
意思がある。
気持ちがあるから。
赤ちゃんのお手本は
ママです。
ママから
嬉しい
楽しい
だいすきを
教えてもらうの

伝え方は
声
表情
ジェスチャーで
赤ちゃんとお話すること。
ファーストサインを使うと
スムーズにできますよ〜
