赤ちゃんの産み方。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

2年前のブログ再掲。



おやこのたのしいコミュニケーション

おくるみタッチケア

ファーストサイン

ベビーマッサージ教室

こでまり


まゆみ先生です。



 

突然ですが、


赤ちゃんの産み方

知っていますか?



・・・・・・。


経験者であればなんとなく。


経験者でなければわかりませんよね?


鼻からスイカとか言いますが、

全然違いますもの。


産院で事前に母親学級。


大変勉強にはなったのですが

実際ほしい情報ではなくあせる


正直言って

産み方については

参考になるものはありませんでした。



私は3人出産。

長男長女は同じ産院。

座位分娩。

トイレに座って産むイメージ。




次女は普通のベットタイプ。



今回は、初めての分娩

長女のときの座位分娩の巻。


座位分娩の台は

ずばり美容室の椅子のイメージ。



ドラマなどの寝そべるイメージがあり

かなり戸惑ってしまいました。


そう、

産み方がわからない・・・。


そうはいっても

陣痛はすすみますから


看護師さんや

助産師さんが声をかけます。


もう少し!

いきんで!


(このくらいはわかる)



おしりをつきだして!

天井につきだすのよ!!!!



(え?意味不明。

座っているのにどうやって?)



????がたくさんですが

反論する元気はなく

9時間経過・・・ぐったりです。


意味わかります?

おしりをつきだすって・・・?


意識ももうろうとして

結局

おなかを先生に押してもらって

力任せに(笑)出産。


産後にその時の様子を思い出しては

どう表現したらいいのかな・・・と。

で。


結論。


ウンチするように出して!


便秘だったけど

今波が来ているから

ウンチをゆっくり出すようにしてみて。



これの方がしっくりきます。




もし、座位分娩予定の方いらっしゃいましたら

トイレに座っている気分で臨むといいですよ♪




当時の看護師さん

まだ


おしりをつきだして!


って言っているのかな・・・?



ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


産前産後の楽しみは

おくるみタッチケア

6/19㈫ おくるみタッチケア ○
クリックして特典を確認♪

首がすわったら

ベビーマッサージで♪


睡眠不足で疲れているママには

赤ちゃんの穏やかな眠りと

極上の笑顔がご褒美です!

o(^▽^)o