赤ちゃんのころに
色々悩んでいたことの
答えがわかる。
ああ。
母子手帳の内容って
こういうことだったんだ!
とか、
保健師さんの
様子を見てみましょう。
と
小児科医の
様子を見てみましょう。
は、違うんだな(当社比ね、笑)とか。
そういう諸々をひっくるめて
タイムマシンに乗って
あの頃の
一生懸命頑張っている自分に
励ましてあげたい。
大丈夫。
あなたのそのやり方で
大丈夫。
だって、ちゃんとわかっているもの。
自分でできること
分からないことは聞いていること。
そのことが全部一つに繋がっているから。
だから大丈夫。
母子手帳とにらめっこしていたあの頃。
はい
に○がつかないと心配になるけれど
対応さえ間違っていなければ
ちゃんと育つこと。
だから
心配しているママに伝えたいの。
なんとなく言われた言葉に
右往左往しないで
まず、知ること。
知っていれば何も慌てなくていい。
対応方法もわかる。
5月にミニ講座でお話します。
5月スケジュール
○···予約可能。
他の日程も柔軟に対応します。
直接お好きなお日にちをお伝えください。
5/10 ㈭ ミニ講座 ○
発達障害について。
難しい単語は使わずに説明します。
知っていることで不安を減らしたりどんな子どもにも対応出来たりします。
10:30~13:00(最長14:00)
講座料金
一般¥7000
こでまりメンバー¥5000
こでまりメンバーとは、過去に有料講座、コースレッスンお申込みの方。
5/15㈫ ミニ講座 ○
5/17㈭ ○
5/22㈫ ○
5/24㈭ ○
お申込みお問い合わせは、
ご連絡お待ちしております😍
RTA指定スクール
こでまり
白川 まゆみ
愛媛県西条市本町13-1
0897-47-8422
直通:090-9965-4763
shirakodemari@gmail.com
HP:http://shirakodemari.jimdo.com/
こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が
オーダーメイドで指導いたします。
今日は川原でバーベキュー♪
しろつめぐさや
たんぽぽ集めて
冠つくったよ
