何を褒めたらいいのかわかりません(泣) | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

昨日の記事。
褒められると…嬉しい!

何件かご質問がありましたので
シェアしますね。


発達障がいでも
定型発達の場合も
効果のある褒め方。




何を褒めたらいいのですか?

当たり前のことを褒めるのには
少々抵抗があるかたは…


生まれてきてくれてありがとう。
ママとっても幸せだよ。
大好きだよ。


からはじめてみて。


(当たり前のことだけど)
よいことをしてくれた後に
すかさず褒める。

これを徹底していくと
自然に誉め言葉が出るように。


口の回りまで
お顔洗えたね。
スゴーイ!


窓閉めてくれたの?
おてつだいしてくれて
ありがとう!
助かったよ。



これ、小学6年生でも有効。
おそらく中学生でも。


何気なく行動したことなのに
褒められる。
人の役に立つと嬉しい。
また褒められたいな。

また気づいたらやってみよう!


これは、行動の強化。

いい行いの強化は
本人も
周りの人も
幸せにします。


小さな幸せさがし。

少しずつはじめてみて。






私の幸せ(笑)。