手回しかき氷機。

今から10数年前のこと。
夏祭り夜市で
昭和の匂いがぷんぷんする
古いかき氷機。
旦那が発見。
未使用新品が
お店の奥で眠っていたそうで
200円。
お値段に笑いが。
からかい半分で購入。
子どもが育ってから使い始め
キティちゃんや
ペンギンの電動よりも
こっちの方がいいねー。
たっのしー♪
ですって。
因みに電動はもっていませんが
どこかで見たのでしょうね…(笑)。
氷を削って楽しんで
食べても美味しくて。
ただ単に
かき氷を食べることなのに
氷の入れ方や
力加減を調整すること。
シロップの組み合わせで
味が変化すること。
たくさんの学びがあって。
大満足の子どもたち。

今日もぢんさんのブログを。
今私が楽しく日々を過ごしている
そのわけは
これにつきます。
自分を好きになると
元気になる。
だめなことに
目をつむることではなくて。
こんな自分もあるよねって。
でも、いいじゃない?
ほかのことがでるし
今楽しいし。
ヨシとしましょうね、って。
伝わるといいなー!