前者後者の話。みんなが理解するとかなり生きやすくなる。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

おやこの楽しいコミュニケーション
ファーストサイン
ベビーマッサージ教室
こでまり

まゆみ先生です。




ベビーマッサージ
ファーストサインレッスン受付中!




タイトルの
前者後者の話。

何のことかわかりませんよね?
ざっくり書きますが
(本当にざっくり(笑))


心理カウンセラーの
心屋仁之助さんのブログが発祥。
詳しいリンク先♪


人は大きく分けると
2つに分けられる。

そつなく器用に
何でもできる
前者。


ちよっと不器用だけど
こだわりが強くて
専門分野をとことん極める
後者。


賢いとかそうでないかとは
基準ではなく
何をもって
分けていくのかというと…。



頭が真っ白になるかならないか。
こうなるのが、後者。

だそうです。


前者には
わけが分からないことらしい。

たとえば、

仕事でも
プライベートでも

質問されたことに
フリーズせずに
答えられるかってこと。



この基準がよくわからず
悶々と自分のことを
考えて。

今日、結論が出ました!




真っ白には
ならないんです、私。


でも思考が
停止することはある。

よって
私、後者。




旦那と話しながら
夫婦ともに後者と判明。

ついでに子ども3人とも(笑)。

すごすぎる…。



前者後者は
お互いのないところを補いあって
上手くいっています。


が、うちは…全員…。


だーかーら。
疲れるんです、私。

できるふりをするのが。

ずっと怠けていたいのに。

だらだらしたいのに。

頑張ってしまって。




でも。

でも幸せ。

・・・?
何でだろう?



今は少し
自分を
好きになっているから。



好きな仕事を
しているから。

やりたいことを見つけたから。



以前は
1年に1回入院する…という
強制終了ばかり。


我慢することがアタリマエ。
そう思っていたから。



朝起きて
ごはんが作れなかったら
子どもたちが勝手に作るし。


繕い物も
子どもがするし。
(後日修正が必要)


帰りが遅い旦那の食事は

起きていたら
文句言われるけど(笑)

寝ていたら
いそいそと自分で作るし。


なんだ、私。
手抜きした方がいいじゃん!

って思う。


前者後者の
このからくりが理解できると


無駄な行動が消える。



怒っても仕方がない。

泣いても相手にしてもらえない。



じゃあ、ま、いっか。



で終わらせとこう、と。




興味持たれましたら
ぜひ、ぢんさんのブログで
知識を深めてみてください♪
http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12147677137.html?frm=theme



ママとこどものいこいの広場♪カフェレッスンは4/15(金)


お申し込みお問い合わせは、
09099654763
0897478422
RTA指定スクール こでまり
西条市本町13-1
白川まゆみ
shirakodemari@gmail.com
HP http://shirakodemari.jimdo.com/