こどもの発達に偏りがある場合の相談のしかた。教育相談・就学相談。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

おやこの楽しいコミュニケーション

ベビーマッサージ教室こでまり


まゆみ先生です。





6月7月は教育相談があります。



学校や教育委員会での相談が出来ます。




小さなことから大きなことまで。




例えば・・・。




小学2年生。

おしゃべりはしっかりしているけれど

黒板の文字を早くうつせない。





・・・なぜ?



きちんと発達検査をうけると

糸口がみつかります。



そうか、ものの見方に偏りがあるんだね。

じゃあ、お友達のノートを写すのはどうだろう。




・・・できた!


なるほど、ノートの側なら写しやすいんだね。

今度からこの方法でやってみようね。





これでストレスなく学校に通えます。





または、


音読がたどたどしくなかなか終わらない。




発達検査を受けると

視点が定まらないことが判明。



では、どうするか。



母親が一行ずつ音読し、そのあとに復唱する。

これをくりかえして音読の課題はクリア。

ページ数も1ページだけ。




このように、何が得意で何が苦手なのかを知ると

対処できるようになります。




もし、お子さんがしんどい様子でしたら。


親が積極的に動いてください。





学校側からアプローチすることは

なかなか難しいのです



先生方の技量、学校の雰囲気。



この関係が複雑に絡み合って

保護者に伝達するまでに長い時間がかかります。




今、気になっていることがありましたら

学校へ連絡してみてくださいね。



また、保育園・幼稚園も同じです。


今の時期なら就学相談に間に合いますから。





一歩一歩確実に。


応援しています。







RTA指定スクール

ブーケ2こでまり

白川 まゆみ

ポスト愛媛県西条市本町13-1

電話0897-47-8422

携帯直通:090-9965-4763

手紙mail:shirakodemari@gmail.com
HP:http://shirakodemari.jimdo.com/

RTA隱榊ョ壹ざ繝シ繝ォ繝峨Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ

こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が

オーダーメイドで指導いたします。