おやこの楽しいコミュニケーション
ベビーマッサージ教室こでまり
まゆみ先生です。
本日のテーマ
泣いている赤ちゃんの理由を
知りたいですか?
私には、3人の子どもがいます。
現在、小4、小2、年長。
3人共とても個性的。
誰一人として同じ子育ては通用せず。
試行錯誤の中でたどり着いた結論が
子育ては人数ではなく、
その子に向き合えるか否かで決まるということ。
初めての子どもは
泣いている理由にたどり着くまで
かなりの時間がかかりました。
こんなものかなと思いながら
日々を過ごし・・・。
そして2番目。
前回の応用もあり
楽になったところが少し。
しかし、今度は違う部分で
また試行錯誤。
同じように3番目も。
育てた人数が増えれば
ベテランになる部分もありますが、
1人育てるのと
3人育てるのは
大変さの部分では
あまり違いがありません。
(あくまで私的にですが)
せめて、泣いている理由がわかったら
対応できるのに・・・と
いつも思っていました。
・・・あるのに、なかなか気づかなかったのです。
とても自然にできているママがいました。
私は、彼女を観察し続けました。
眠くて暴れている赤ちゃんに
どう接しているのかな。
お友達と一緒に行動できないとき
声掛けはどうしているかな。
彼女は根気よく赤ちゃんの気持ちに
寄り添って
あ。ねむたいの?
抱っこしてあげようか?
このままがいいのね。
はい、どうぞ。
言葉は発せず、ただ泣いているだけの赤ちゃんに
優しく語りかけていたのです。
そうか。
これなのか。
何を言おうとしているのか
体も心も傾けて声掛けをする。
これは、ベビーマッサージと同じ。
マスターコース1回目の終わりに
ママたちが
やりかたが分かりました!
と感動されます。
赤ちゃんの気持ちに気付いたから。
赤ちゃんの気持ちに寄り添えたから。
ママは笑顔になります。
赤ちゃんの気持ち
覗いてみませんか?
赤ちゃんの気持がわかる
こでまりのベビーマッサージレッスン
お問い合わせください。
090-9965-4763
RTA指定スクール
こでまり
白川 まゆみ
愛媛県西条市本町13-1
0897-47-8422
直通:090-9965-4763
HP:http://shirakodemari.jimdo.com/
こでまりは、ゴールドライセンス資格所有者が
オーダーメイドで指導いたします