と、三男の担任の先生から職場に電話がありました。
2時間で帰宅予定でしたが、
学年の活動に参加してますので、
このまま3時間目まで様子みます。
と、、、。
今日は幼稚園交流。
5年生が主体で、学校内を案内します。
最初は、オレ、出ねーし。
なんて、言ってましたが、
誰に促されず、友達が、サーッと来て、
行くぞー!
三男君は、この役割だぞー!
と、PC室に連れて行ったそうです。
セリフはこれだぞー!
と、生徒同士でのやり取りを、
先生は遠くから見守っていたそうです。
5箇所に別れて班を組みましたが、
三男がどこでも入れるように準備を、生徒達がしてくれていた。
そんな、行動に感動しました。
クラスの中で、三男が存在している事、
みんながそう思っている事、
決して強要せずに、三男の意思に任せてくれている事、、
それが先生発信でなく、クラスメイト発信だった事に、
こどもの力は凄いなぁ。と感謝です。
その夜、
三男は
オレ、初めて学校が楽しいと思ったよ
と

楽しいのが1番だよ。
その言葉がとても嬉しい。
楽しいならそれでいい!
これが、また、次に繋がるね
やっぱり友達の力は凄いなぁ。