おはようございます乙女のトキメキ

書きたい事いっぱいですがおねがい

バタバタしておりました。

お返事も遅くなりすいません。


妊娠糖尿病も、高い自費の検査薬でせっせと血糖値を測っています。

一度も引っかからずチュー意味あるのか疑問。

また書きたいです。


重度熱中症後は一週間程は身体のダメージがでやすいらしく

気をつけて様子を見るように言われています。


もうかなり日にちも、経過しておりますが。

 

らぶきっずが寝て、一時間程離れて

リビングの片付けなどをして戻ると…



えっ!!!

アワ吹いてる?!不安あんぐり不安あんぐり不安あんぐり

手先に言いますが、これは後日に看護師の友達に写真を見せたらツバでした笑い泣き

バカな私。


写真からです。

少し寝息も荒かったので、動画もとりました。

動画撮影もして、看護師の友達見せたら
「これは、疲れて寝息が荒いだけだよ〜」と笑わえました。笑い泣き

笑っていられてよかった。


わかります?!

これこれ、一度拭いています。
拭く前は、この泡が一センチほど盛り上がっていました。
いつもは、こんな事は一度もありませんでした。
もしかして、私が離れていたときに熱性けいれんを起こしたのか?!と心臓がバクバクしました。

看護師の友人に言うと、もっともっと「泡を吹く」とは凄い泡らしい。

でも、このときもワンオペ育児で旦那はおらず。泊まり勤務でした。
ほとんど毎日、夜中の帰宅ばかりです。
泊まり勤務も、月に数日あります。
守れるのは、私のみ。

何かあったときに後悔したくないので、
またまた、#7119の緊急相談に連絡をして相談をしました。


熱中症の事や、
中耳炎で薬を飲ませた事。薬の副反応ではないか不安と相談をして、
過去に薬のアレルギーがでているので、トラウマです。

#7119の救急相談では、次の事を聞かれました
熱の有無の確認。→なし。
発疹の確認。→全身チェックしてなし。
顔は腫れたり赤くなっていないか?→なし。
呼吸のチェック。→問題なさそう。
おしっこは出たか?→出てる。
水分はとれたか?→取れてる。
意識確認→2度起こして話せるかを確認して○。

判断は、緊急性はなしとの判断。
念の為に、定期的に上記の事をチェックするようにと。
それでも心配で、一時間に一度アラームをかけて確認。

まぁ、唾液だったんですがね笑い泣き
馬鹿すぎる私。
神経質すぎる私。
迷惑すぎる私。
熱性けいれん、本当に怖かったんです。

らぶきっずに万が一があれば、きっと私は立ち直れません。

後悔はしたくないので(汗)

そもそも、泡を吹くってどんなんなんでしょうねキョロキョロ