ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
小林慶一郎一橋経済研究所教授04「核燃料棒と違うのは、日銀が買う(水を注入)といつか暴発する」
小林慶一郎一橋大学経済研究所教授03「霞が関では10年前に”もう破綻する”と深刻に議論」
小林慶一郎一橋大経済研究所教授02「好むと好まざるとに関わらず国債増発の政策をやらざるを得ない」
小林慶一郎一橋大学経済研究所教授「こういう国難の時だからこそ国債暴落に備える政策を語るべき」
五十嵐財務副大臣16「高齢化と少子化が来ている日本は、良くて名目成長3・5%」
五十嵐財務副大臣15「じりじり金利が上がってきている。瞬間的に2%の上はあり得る」
五十嵐財務副大臣14「年金についても収入に代わりはないんだから税金を頂く」
五十嵐財務副大臣13「子ども手当がバラマキだという人は世の中が見えていない」
五十嵐財務副大臣12「今、自民党の術中にはまっている」
五十嵐財務副大臣11「6月までに消費税を決めなければ国債価格の下落もある」
五十嵐財務副大臣10「投資の流出が起きれば今にでもハイパーインフレは起きかねない」
五十嵐財務副大臣09「もっと分からないように米国債を売り払え、と」
五十嵐財務副大臣08「巨額債務を膨らませた原因は、巨大プロジェクトのやり過ぎ」
五十嵐財務副大臣07「政府が当面目指すのは2015年のPB赤字半減」
五十嵐財務副大臣06「社会負担率を今の40%から55%まで上げます」
鳥巣清典の時事コラム61「中曽根元首相”原発復興”発言と福島女子小学生の涙」
五十嵐財務副大臣05「「国家財政破綻はあり得ないが、国家予算が組めなくなる事はあり得る」
鳥巣清典の時事コラム60「あんなことやってちゃ誰も自民党には入れないよ」
財務省主計局インタビュー20「社会保障費は組み替え基準で削減しないことになっている」
五十嵐文彦財務副大臣インタビュー05 「財政を再建しなければならないことに変わりはない」