鳥巣清典の時事コラム1588「英国では歩き方やマナーを学ぶために社交ダンスは小学校の必須科目」 | 絶対に受けたい授業「国家財政破綻」

鳥巣清典の時事コラム1588「英国では歩き方やマナーを学ぶために社交ダンスは小学校の必須科目」

 2016年3~4月は「タンゴ」。
                                                                         
「タンゴ」の画像検索結果



 私はキャリア3年目で、「見よう見まねで先輩たちに付いていく」事で精一杯。そのなかでも、いつか活用できたらと、ここにデーターを蓄積しています。

 
YouTubeで見つけた『Тango ABC』ーー女の先生が、2人の男女モデルを使って分かりやすく教えます。およそ1時間50分。



1、ツーウオークスーーーーーーーーーーー10分
2、オープン フィニッシューーーーーーーー13分
3、プログレッシング サイド ステップーーー16分
4、プログレッシング リンクーーーーーーー19分
5、クローズド プロムナードーーーーーーー22分
6、ロックターンーーーーーーーーーーーーー26分
7、オープン リバース ターン
    レディス アウトサイドーーーーーーーー29分
8、バック コルテーーーーーーーーーーーー33分
9、オープン リバース ターン
    レディス ラインーーーーーーーーーー36分
10、プログレッシブ サイド ステップ
    リバース ターンーーーーーーーーーー40分
11、オープン プロムナードーーーーーーー46分
12、ロック バック オン R・F・ーーーーー49分
13、ナチュラル ツイスト ターンーーーー52分
14、ナチュラル プロムナードターンーーー56分
15、プロムナード リンクーーーーーーー1:00分
16、フォーステップーーーーーーーーーー1:02分
17、バックオープン プロムナードーーー1:05分
18、アウトサイド スイブル(メソッド1)-1:08分

19、フォールアウエイ プロムナードーー1:13分
20、フォーステップ チェンジーーーーーー1:16分
21、ブラッシュ タップーーーーーーーーー1:20分
22、フォールアエイ フォーステップーーー1:24分
23、オーバー スエイーーーーーーーーー1:27分
24、ベーシック リバースターンーーーーー1:30分
25、ザ・チェイスーーーーーーーーーーーー1:34分
26、フォールアウエイ リバース &
     スリップ ピボットーーーーーーーー1:38分
27、ファイブ ステップーーーーーーーーー1:41分
28、コントラチェックーーーーーーーーーー1:44分
  

 【鳥巣注】

 最初に、先生が「ウイズ ミュージック」の声。
1、男女が音楽と共に踊ります。
2、男性モデルが実際にコマごとに形を見せます。
3、男性モデルがフットワークを見せます。先生が「HH(ヒール・ヒール) BH H BH」などと声を出します。
4、先生がモデルの動きに合わせて「SQQS QQ」などとタイミングをカウントします。
5、女性モデルがコマごとに形を見せます。
6、女性モデルがフットワークを見せます。先生が「HH(ヒール・ヒール)」などと声を出します。
7、音楽に合わせて男女が踊り、先生が「QQS QQ」などと声を出します。

 英国では小学校の頃からダンスは必修科目。歩き方やマナー、そして女の子のエスコートの仕方も学ぶとか。上記のビデオなどはーーイギリス人ではなさそうですがーー教科書的にしっかりと教えようという伝統の雰囲気があります。


【鳥巣注②】

 さらに教科書的なのが『Basic Figures Тango』。男女が同じ音楽で、同時に離れて踊るという特徴のある外国のビデオです。

【鳥巣注③】

 日本の場合は、プロや競技用のビデオに比べ、ベーシックを教えてくれる教科書的なビデオが少ないような気がします。70歳代は戦後のダンスブームで多少なりともフロアで踊った経験がある人も多い。逆に現代の若い人たちは、映画やテレビでは楽しんで見ていても、社会人の間はさすがに踊る時間は取りにくい。
 よけいに高齢者向けの家庭で学べるベーシックビデオが求められます。その中で『60歳代後半、70歳代、80歳代』や『ダンス入門ーちょこっと○○(例:クイックステップ)が踊れたら』等の題名で「ナイトダンススクール」のビデオを
YouTubeで見る事ができます
 私は初級レベルで中級クラスのダンス教室に通っています。種目によっては初めて習うものがあり、そういう時には初級用のビデオを見て学習するのに便利です。

【鳥巣注④】

 10代の男子に圧倒的な人気を誇る漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で、『背すじをピンと!~鹿高競技ダンス部へようこそ~』がスタート。
「僕も1年前から習っていますが、かなり苦戦をしています。ハッキリ言って、自分にはできない(笑)。特に男性は、いろいろと考えることが多すぎますし、やることが多すぎますよね。でも、こうしたもどかしさや相手に伝わった時の喜びは、作品の中にしっかりと入れたいなと思っています」
(漫画家の横田卓馬さん)



 若い世代のなかから社交ダンスブームが来るのか楽しみですね。