鳥巣清典の時事コラム574「石原都知事『もんじゅ廃炉なんてとんでもない』」 | 絶対に受けたい授業「国家財政破綻」

鳥巣清典の時事コラム574「石原都知事『もんじゅ廃炉なんてとんでもない』」

 

石原都知事:「廃炉とんでもない」 福井「もんじゅ」視察 
毎日新聞 2012年09月07日 地方版

 石原慎太郎知事は6日、福井県敦賀市の高速増殖原型炉「もんじゅ」を視察した。もんじゅはトラブルで2年間停止したままだが、石原知事は「画期的な技術。廃炉なんかとんでもない」と訴えた。
 視察は都の今後のエネルギー政策に生かすことが目的。石原知事は空気冷却器や中央制御室、原子炉上部などを、近藤悟所長らの案内で見て回った。
 消費した以上の燃料を生み出せる原子炉として期待されたもんじゅは、95年にナトリウム漏れ事故を起こし運転を停止。本格再開を目指した10年8月には試運転中に炉内中継装置が原子炉内に落下するトラブルが起こり、再び停止した。日本原子力研究開発機構は今年8月、復旧が完了したと発表している。
 視察後、石原知事は「半ば挫折に近い形にあるのは非常に残念。国民が物事を短絡的に考えて原発に反対するというのは恐ろしい気がする」と感想を語った。

【鳥巣注】
橋下徹維新の会は、「脱原発依存」。石原慎太郎都知事との連携が消えつつある理由が分かる。
まさか、維新の会が「原発推進」に政策転換することは考えられない。
メガトン級同士のコラボは、果たしてこのまま雲散霧消するのか? 石原都知事の動向は、石原のぶてる幹事長の動向とも関係するのだろう。
維新の会は、もし安倍晋三元首相にまで袖(そで)にされたら・・? 安倍氏は今朝、『朝ズバッ!』に出演していたが、煮え切らない感じであった。

******************
PS①
国債 無制限に買い支え
欧州中銀、ユーロ不安抑制
【フランクフルト共同】
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は6日、ドイツのフランクフルトでの理事会後の記者会見で、スペインなどを念頭に無制限に国債を買い支える政策の詳細を決定したと発表した。
ドラギ総裁は買い支えの規模について」上限は設けない」と明言。理事会では政策金利を過去最高の年0・75%で据え置くことを決めた。
総裁は、買い支え対象について償還期間1~3年の国債に限ると説明。「ユーロに逆戻りはない」と強調、ユーロ崩壊の不安を抑え込む方針を示した。

PS②
NHK『特報首都圏』で、”職場いじめ”の実態を報道。15~24歳の約47%が非正規雇用と報じている。劣悪な労働状況が、使い捨てやいじめも生み、ホームレスや最悪自殺に追い込まれていく。背景には、20年余りに及ぶ長期不況。
ゲストの雨宮処凛氏は「ヨーロッパは、就労につなげる。それでも就職できない人には、公的に就労させる」と、日本との差を述べていた。
NHKBSは、「格差社会と戦う韓国青年ユニオン」を報道。韓国は、日本以上の格差社会と聞く。