洗濯機の、お掃除 3回目の忘備録 | 好きな時に、好きな事を、いい加減に

好きな時に、好きな事を、いい加減に

フラットアウトは、俺の生き方。私の前に道はない。私の後に道はできたかな~ オイ!(; ̄▽ ̄)ノ"

購入後、3回目となる洗濯機の通風路掃除です。

 

最初に給水ホースを外します。

 

上の蓋を止めているビス5本を外します。ベージュカバーの2本と、

奥の3本。

奥の通路のビスを外し、中を見ると

綿埃が一杯。

 

洗濯機に付属のホースを掃除機に付け、中の埃を取ります。

 

細かいところは、長さ50cm程度の針金に、ペーパータオルを

付けて濡らし、輪ゴムで止めて松居棒にし、からめとります。

手前のフィルター蓋を外すと、中に黒くて網の細かいフィルターが、

ネジで止めてあるので、これもよく水洗いで埃を取ります。

 

元に戻せば、乾燥時間は同じでも、より乾燥するようになりました。