新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ -8ページ目

新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿・四谷三丁目徒歩3分にあるトリスタジオで世界に通用するリアルな演技を学ぶ!!演技の初心者から、俳優まで。演技力を高める個別プログラム。


こんにちは!tori studio officeです。


今日は、マスターアクティングコーチ® トリの言葉をお届けします。



『芸術家たちの戦い』

サンフォード・マイズナーが世界で唯一「マイズナーテクニック」を教えることを許すであろう演技指導者「ウィリアム・エスパー」。

サンフォード・マイズナーは「マイズナーテクニック」を他の人が教えることを非常に嫌がっていました。
彼は「自分が死んだらネイバーフッドプレイハウス(彼が指導していた場所)を閉校して欲しい」とまで言っていました。

そして、ウィリアム・エスパーはマイズナーと最も近い場所で何十年も共に指導してきました。



彼の言葉
「テクノロジーの発達した現代社会は私達を携帯電話や、コンピューターや、iPodや、テレビといったもので覆っている。
そして、それらは私たちを殺そうとしている。
私たちは単純に息をすること、食べること、笑うこと、見ること、悩むこと、聞くこと、それらそれぞれを経験することを忘れ始めている。
自分の意見を持ち、思いを持ち、オリジナリティを持った人間であることを忘れ始めている。
もし、私達が人間でいられないとしたら、どうやって芸術家になどなれようか。
これは21世紀における芸術が戦わなければいけないバトルだ。
そして、君たち―俳優は―この戦いにおける重要な戦士だ。
私たちの価値を下げ続ける社会から私たちの人間性を守らなくてはいけない。」


{702234FC-DA83-4D77-8C74-1871CD0E3332}




演技は「人間」の間で行われる心のやり取りの芸術。

人間というものを体で、心で、魂で理解していないと、その芸術は陳腐なものになってしまう。

俳優だけでなく、全ての芸術家は「人間臭い」方がよい。
むしろ、そうあるべきだ。

愛情深くて、傷付きやすくて、繊細で、暑苦しいくらい本気で、弱くて、でも強くもあり、全力で、不器用で、もろくて、情けなくて、がむしゃらで、血が全身を駆けめぐっている。

強い部分も、弱い部分も、魂むき出しのままの人間臭さ、これ無しで芸術なんてあり得ないですね。

魂むき出しで生きていたらヒリヒリすることもあるでしょう。
えぐられることもあるでしょう。
逆に、喜びの炎に包まれることもあるでしょう。
それがあるから、あなたの芸術に人は魅了されるのです。

芸術家って本当に幸せですね。

Respect for Acting.
Love for Acting.

tori
{28C781A0-72F4-4ACC-8234-404BA3DF0517}


お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら


こんにちは!tori studio officeです。


これから演技を始める方、
いま演技で悩んでいる方、

この言葉は、何回読んでも
気合を入れてくれます^_^




『どんな時も立ち返る場所』

英語で「演劇」のことを「PLAY」と言います。
そして、
英語で「遊び」のことも「PLAY」と言います。

演技というものに対して、真摯に、一生懸命、真面目に取り組まなくてはいけない。
でも、演じるときは「遊び心」を忘れないでほしい。

正しくやろうとしなくていい。
正しくやろうとした時、その一瞬一瞬に自然発生的に起こるあなたのあなたにしかないアート、衝動というものが失われる。

自分自身がイキイキできるチョイスをしていってほしい。
家で、取り組んでいる作品について考えている時、わくわくするものや、次のリハーサルで試すことが楽しみでしょうがないっていうものを見つけ出して欲しい。

それは、例え苦しいシーンでも、悲しいシーンでも、残酷なシーンでも。
役としては、その状況で真実に生きなければいけませんが、俳優としてどこかで楽しむ心、余裕を持っていて欲しい。

楽しんで苦しんでほしい。
楽しんで悲しくなって欲しい。
楽しんで残酷になって欲しい。

演技をしているとふと忘れてしまう事。
真面目な人ほど忘れてしまう事。

一生懸命であればあるほど忘れてしまう事。

「遊び心」

行き詰った時、悩んだ時、ふと、立ち返る場所として知っておいて欲しい。
{8E878D0A-40D4-4D0C-B3F1-08EE268BE168}



サンフォード・マイズナーの言葉
「Play! Play! It's a play!!」
(遊びなさい!遊びなさい!これは演劇なんだから!)


演劇とは、本当に本当に本当に楽しいものですよね。

Respect for acting.
Love for acting.






お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら


こんにちは!tori studio officeです。


今日は、マスターアクティングコーチ® トリの言葉【tori 語録】をお届けします。

必要な方に届きますように!


【tori 語録】

演技のクラスに、
他人の評価を求めて、
他人の意見を気にして参加するのは間違っている。

演技のクラスでは、
自分を驚かせなさい。

こんなことができた!
こんなに怒ったことない!
こんなに泣き叫んだことない!
こんなに歓喜の声を上げたことない!

自分を驚かせることができたら、
あなたは一つ大きくなったということ。

〜ベーシッククラスにて〜

tori studio office

{889766D2-831A-4F4B-A359-54569B965E93}



お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら


こんにちは!tori studio officeです。


今日は、マスターアクティングコーチ® トリの言葉【tori 語録】をお届けします。

必要な方に届きますように^ ^


【tori 語録】

世の中に希望や勇気を与えることができる立場にある俳優が、

希望や勇気を失ってどうする。

誰よりも輝きなさい。
誰よりもイキイキしなさい。

{6B31B5B8-BA83-417B-BEA4-8BD0301A29BF}


〜ベーシッククラスにて〜

tori studio office



お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら

こんにちは!tori studio officeです。
残暑厳しい季節となって参りましたが、
元気にお過ごしのことかと思います^ ^

今日は、マスターアクティングコーチ® toriよりみなさまに今一度周知して頂きたいお話です。



『誤解の無いように』

こんにちは!

toriです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は世界的演技指導者であるイヴァナ•チャバック(ブラッド•ピッド、シャーリーズ•セロン、ハル•ベリーなどの演技指導者)より、彼女のテクニックを教えてもいいですよ、と言う認定証を頂いております。

その為に、
tori studioではイヴァナのテクニックが学べると思っている方も、たまにいらっしゃるので、誤解の無いように説明しておきたいと思います。

イヴァナは超一流で、
心から尊敬しています。


まず、彼女への心からの敬意を表明した上で、

LAのイヴァナのスタジオでの、
2ヶ月の講師トレーニングが終わりを迎え、認定証を貰う最後の試験の前日に、彼女とこんなやり取りがありました。

簡単にいうと、

『明日、認定証を渡したらtoriのスタジオでは、私のテクニック以外は教えちゃダメよ。』

『だったら、認定証は辞退しますね。認定証が欲しくて来た訳じゃなくて、技術が欲しかっただけで、そのことは、あなたのマネージャーにLAでイヴァナのテクニックを勉強しないかと、誘われたときに、ちゃんと了承を得たはずなんですけど。だから、今回、勉強させてもらうことにしたんです。』

『だったら、toriはtoriの好きなようにやっていいから、認定証は貰ってね。』

という
やり取りが1時間以上もありました。

だから、
tori studioでは、

それぞれの俳優が必要なことを、より効果的に習得する為の方法を私は用いています。

その中には、
当然イヴァナの技術や、
イヴァナの理解も含まれています。

ですが、
基本的に私の理解、私の知識、私の理論、私のテクニックを用いています。

だから、
私の名前のところに

【イヴァナ•チャバック認定講師】

と書かないんです。

これは私の意見ですが、

そもそも、
イヴァナのテクニックを教えられるのは、イヴァナしかいないですから。

イヴァナの人生を通して、
その瞬間に生まれてきた、
その一言っていうのは、
イヴァナだけのものです。

それは他の偉大な演技指導者たちにも同じように思います。

誰もマイズナーテクニックやスタニースラフスキーシステムなんて、教えられる訳がないんです。

しかも!
私がイヴァナに対して最も尊敬している部分ですが、彼女は常に学んで、ドンドン改良しています。

本当に素晴らしい演技指導者です。

だから、

私がtori studioで担当している
•アドバンスクラス、
•プロフェッショナルクラス、
•マスタークラス(9月開始予定)

では、
tori system(トリシステム)を使っています。

この
tori system
21項目のガイドラインは、
抜群に効果的で、絶対の自信を持っています。

キャラクターの魂を自分のものとし、ストーリーの中で、キャラクターとして真実に自由に生きることを可能にしてくれます。

また、
ベーシッククラスも現在は私が担当していますが、
中江 翼という素晴らしい指導者もいます。

メソード演技でもなければ、
マイズナーでもなければ、
ステラアドラーでもなければ、
ウタハーゲンでもなければ、
エリックモリスでもなければ、
ラリーモリでもなければ、
ロバートルイスでもなければ、
スタニースラフスキーでもないです。

しかし、
全ての要素は何らかの形で継承しています。

ですので、
tori studioでは、
イヴァナや他の偉大な演技指導者への最大の敬意と愛情と感謝を込めて、tori system(トリシステム)を用いています。


もし、
イヴァナのテクニックを学びたいのであれば、LAに行って直接イヴァナから学ぶのが一番です。

春くらいに
イヴァナが来日して、日本の俳優の方々がイヴァナから直接学べる機会がありますので、(しかも通訳付きで!)そのチャンスに飛び込むことを本当にオススメします!

ということで、
予め誤解の無いように、お知らせしておきたいと思った次第です。

今後とも、
tori studioは日本の映画界、演劇界を盛り上げるために邁進して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

Respect for acting.
Love for acting.

tori studio代表
マスターアクティングコーチ®
tori

「いいね!」「シェア」
是非、宜しくお願いします!
{F79A4A8F-035A-4E20-B6D4-F3CC6353E3F9}



お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら