新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ -45ページ目

新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿・四谷三丁目徒歩3分にあるトリスタジオで世界に通用するリアルな演技を学ぶ!!演技の初心者から、俳優まで。演技力を高める個別プログラム。





おはようございます!tori studio officeです。


今朝はあいにくの梅雨空ですね。
そんな湿気を吹き飛ばしてくれる
マスターアクティングコーチ® トリの言葉をお届けします。



『観客が受け取るもの』

こんにちは!
toriです。

素晴らしい台本にはメッセージがあります。
魂があります。

それらを伝えることが俳優の使命です。
演技とは与えられた想像上の世界で真実に生きる能力です。



台本はそれを可能にするための【情報】です。
決して、【見せるもの】ではありません。


日本でよく「セリフ回しが上手い」、「間の取り方がうまい」などという表現を耳にしたことがあると思いますが、これは、日本の古典芸能から来ています。

そのなごりもあって、演技を【計算】し、ここではこれくらいの間を取って、ここではこんな言い方をして、などという演技の型を前もって作ってしまい、それを忠実に出来るのがいい俳優とされる風潮があります。


日本だけです。


セリフの言い方で、声の抑揚で感情を表現しようとするのは、間の取り方で気持ちを表現するのは、それっぽい表情を作ることでそれっぽくみせようとするのは。それは、演技ではありません。演技とは、型で表現するものではありません。真実に生きることです。

演技と歌舞伎は違います。


歌舞伎は型で見せる芸術。
演技は「その状況で生きる姿」の芸術です。


真実に生きることが全てです。
【真実だけが観客の心に届くことが出来る】のです。


こんな経験はないでしょうか?

舞台上や、映像を見ていて、緊張している俳優を観て、こっちがソワソワしてしまったこと。
俳優が緊張しているというのが舞台上での【真実】で、観客はその真実を受け取って感じてしまうのです。


観客は舞台上で生まれている真実を受け取ります。


また、観終わったあとに、特に心に何も残らない。という経験をしたこともあるでしょう。

これはある程度、経験のある俳優の方々が出演している舞台によく起こります。
それは、舞台上にいる俳優達が慣れているので、それなりに観れてしまう。

つまり、自然な会話が出来ているのだけれども、「心」がないのです。だから、観客の受け取るものは【自然で、慣れている】という真実を受け取ってしまうので、何も心に残りません。ストーリーを理解しただけです。


つまり、逆に言うと、俳優が台本に沿って【真実に】苦しんでいたら、観客はそれを感じ取ります。俳優が台本に沿って【真実に】怒っていたら、観客はそれを感じ取ります。
全ての瞬間で俳優が、よく書かれた台本に基づいて真実に生きていれば、観客は台本の全てを感じ取ることが出来るのです。


これが演技という芸術です。


そうなれば、俳優はただのストーリーテラーではなく、その世界に生きている人間になります。


それが演技という偉大な芸術です。


それが出来るようになる為には、絶対に訓練が必要です。
そういう演技に導いてくれる先生を探して、その先生と何年も訓練しなければ手に入りません。
その先生が本当に素晴らしく、指導する才能、知識、経験があれば、訓練すれば、必ず手に入ります。

{47A5181A-DEBB-4191-91FE-50226A0CBD5A}



以下、現在に至る世界の演技を作ってきた偉大な演技教師たちの言葉です。

ジョニーデップ、ジャックニコルソンの先生の本のタイトル
『No Acting Please(演技しないでください)』

ウタ・ハーゲンの言葉
『私が劇場に行って、舞台を見た時に、演技が見えたら、その瞬間に私はその舞台が嫌いになります。』

サンフォード・マイズナーの言葉
『演技とは想像上の世界で真実に行動することだ』

ロバート・ルイスの言葉
『いい俳優が演技をすると、演技は消える』

ステラ・アドラーの言葉
『キャラクターの魂を伝える為に人生を捧げる、これが俳優の生き方だ』


俳優はストーリーテラーではない、ということですね。


偉大な作品の魂を伝える任務を果たし、観客にメッセージを伝え、観客を感動させるために、日々、努力しましょう。
言い訳は、誰にでもできる。
言い訳ができない状況に自分をあえて追い込むのも一つの方法でしょう。
そして、本当に演技が好きな俳優にとっては、それほど幸せな生き方はないでしょう。

Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®
tori



今日も熱い一日になりそうですね!

古典芸能は芸能だという認識が根強い反面
演劇は芸術というよりエンターテイメント(娯楽)という認識の様な気がします。

演劇=芸術だと広めていきましょう!

7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら




こんばんは!tori studio officeです。

土曜日の夜、
皆さんはいかがお過ごしでしょう?

ゆっくりしている方、
明日はお休みだという方、
もちろんパワフルに行動してらっしゃる方も

ちょっと確認してみてほしいお話です。

では、皆さんに今夜も
マスターアクティングコーチ® トリの
言葉をお届けします。



『第一線で活躍するスピリット』

こんにちは!
toriです。

今日は、全ての行動の根源になる精神についてシェアしたいと思います。
第一線で活躍する=日本を代表する
日本を代表する=その分野のエリート
【本当の意味のエリートは、社会の各分野でのリーダーであり、奉仕者であり、確固とした倫理観と社会奉仕精神を兼ね備えている者達を言う】

自分が俳優として活躍すると、どんな形で社会に貢献できるのか考えてみてください。

それを知ることは、絶対に前に進む力を何倍にもしてくれます。

沢山あると思いますので、全部書き出してみて下さい。

{45B007A4-3050-4419-8812-4BEAE35DE7BC}



例)私が俳優として活躍すると…
•こんな私でも活躍できるんだと、希望を与えることができる。
•苦しい状況を乗り越えてきた私だからこそ、皆に勇気を与えることができる。
•沢山の人を笑顔にさせられる。
•応援してくれている家族に恩返しできる。
などなど。


どんなものでも大丈夫です。
ちょっとしたことでもOKです。
そこに、起爆剤が隠れている可能性は十分にあるので、小さいと思うものでも大丈夫!
あなたが活躍すべき理由を書き出してみましょう。
誰にも見せる必要はないので、恥ずかしがらず、怖がらず、書いてみてください。
書き出している間に、
俳優魂に火がつく瞬間が訪れるでしょう!!

火が付いたら、それを達成する為に、毎日毎日、向上していきましょう!!
Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®
tori



梅雨の時期はジメジメとして
気分も晴れにくいかもしれません。

そんな時だからこそ、
ゆっくりと自分の原点に戻ってみるのも
いいかもかもしれません。

日本映画界・演劇界に熱い夏を
もたらしましょう!

7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら



こんばんは!
tori studio officeです。


皆さんは最近TVドラマを見ていますか?

今回はそんなTVドラマについて、
マスターアクティングコーチ® トリの言葉をお届けします。



『面白いドラマだったら皆、観ますよね〜?』

こんにちは!
toriです。

今日は、TVドラマの視聴率低下について【脚本】【俳優】の2つの側面から、私の見解をシェアしたいと思います。

読んでみて、皆さんがどう思うでしょうか?

まず、私たち人間は素直です。
面白いものは観たいし、面白くないものは観ずに、他の面白いことをします。
その証拠に、面白いドラマは視聴率が高いじゃないですか。
まず、認めないといけませんね。
視聴率が低いということは、つまらないドラマを作っている、と。

まず、痛い事実を認めて、受け止めてからでないと、本気で前に進むことは出来ません。

では、ドラマが面白くなる要素を検討していきましょう!

何よりも大切なのは、脚本です。
日本一の寿司職人でも、魚が腐っていたら、美味しい寿司は提供出来ません。
同じように、
どれだけ素晴らしい俳優でも、どれだけ素晴らしいスタッフでも、脚本が腐ってたら、面白いドラマは提供出来ません。
面白くない脚本が出来てしまうのには、理由があります。
まず、
【脚本家としてのプライドの欠如】
出演している俳優や女優のプロダクション側が
「これだと、うちの○○(俳優)のイメージと違うから、キャラクター設定をこういう風に書き換えて欲しい」という要求が入ります。
そして、なんと!!
脚本担当者は、その要求を飲んでしまうのです!
こだわりやプライドは無いの!?
これでは、難しいですね。。。
次に、
【脚本家の能力不足】
どうして、TVドラマの中にドラマが無いのでしょうか?

ドラマが生まれる仕組みを学んでいないのでしょう。
大枠だけご紹介しますね。
1時間番組だとして、どれが1番、観たいですか?
①『高尾山ゆっくり登って、頂上でお蕎麦を食べよう!』
②『エベレスト登頂前の登山家の1時間に密着!』
③『エベレスト登頂に88歳が亡き妻の為に人生をかけて挑む!』

当然、③です。
{0FCABA5D-C4D1-48B3-8B93-AEAAC2C6B91A}



しかも、私は、1時間以上観たいと思ってしまいます。
それが12時間だろうが、観たいと思います。

3つとも登山のストーリーなのに何が違うのでしょう?

正解は、
【目的を達成したいという度合いの大きさ】と、それに立ちはだかる【障害の度合いの大きさ】です。

障害を乗り越えて、目的を達成しようとする所に『ドラマ』が生まれるのです。
目的の度合いが大きければ大きいほど、障害の度合いが大きければ大きいほど、ドラマが深まります。

因みに障害とは
•感情的障害
•身体的障害
•メンタル的障害

の3つがあります。

更に、面白くする為には【緊急性(タイムリミット)】が必要です。
良く出来た脚本には緊急性(タイムリミット)が散りばめられています。

『プラダを着た悪魔』から緊急性を無くしたら。。。。
『タイタニック』から緊急性を無くしたら。。。
『クレイマークレイマー』から緊急性を無くしたら。。。
ドラマ『ER』から緊急性を無くしたら。。。
これら4つの例だけで、お分かり頂けたと思います。

目的•障害の度合いの高さが、ハラハラドキドキを生み、そして、その目的を諦めず、厳しい障害を乗り越えようとする所に、感動があるのです。

高校野球なんかがいい例ですね!

次に、
【脚本家の勉強不足】
視聴率が高いドラマは、人間が描かれています。

人間の心理、行動、関係性、バックグラウンドに基づいた性格などなど。
俳優たちも演じていて絶対に楽しいでしょう!
視聴率が低いのは、下手なマンガに出てくるような人物でしかないです。

私は、考えてしまいます。
シェイクスピア作品を読んだことあるのか?
イプセン作品を読んだことあるのか?
ソポクレスは?
バーナードショーは?
チェーホフは?
テネシーは?
オニールは?
シャンリーは?
岸田國士は?
これらは、素晴らしい作家たちのほんのごく一部です。

視聴率の高いドラマの脚本家は、絶対に勉強しています。
物書きなら、毎日毎日、世界中の素晴らしい戯曲を読むべし。

さて、
素晴らしい脚本の次は、それに命を吹き込む俳優です。


【仕組みを変えないと!】
『新人をドラマの現場で育てる』
え??
脚本家が、一生懸命書いたストーリーを育成の場にするつもり?
それで面白い作品ができるわけがない!
そりゃ、視聴率下がる訳だ。。


サッカー日本代表、ワールドカップの試合で、中学生のサッカー少年を起用し、育成を図る!!
有り得ないです。
プロだけで作らないと。。。
色々あるのはわかりますが、それを受け入れない姿勢を持つ!
そういう所から変えていかないと未来は無いですよ。


次に、
【オーディションを増やさないと!】
100歩譲って主役などは、オーディションじゃなくても、それ以外は、絶対にオーディションを開催していかないといけないですね。

お金がかかるのは、いいドラマにする為の必要経費です。

実は、私が見ているオーディションの効果とは、未来の日本のテレビ界、映画界、演劇界、そして楽しみにして下さっている視聴者、観客の皆さんの為になるんです!!

オーディション開催を当たり前にすることで、皆、必死に練習します。
当然、有名俳優でもオチオチしてられませんから、更に練習します。
それが、俳優志望の若い人たちの基準になります。

『俳優ってずーと勉強が必要なんだ〜。』
俳優全体のレベルの底上げが期待できます。

アメリカでは、当たり前のことです。
だから、有名だろうが皆、必死に訓練を受けています。

俳優全体のレベルが底上げされれば、当然、TVドラマは面白くなるでしょう!!
本当にテレビドラマを復活させるには、今、変えていかないといけない所が沢山あると思います。

今までのやり方では、ダメだったということが証明された訳ですから。
よりレベルの高いスクリプトドクターを採用するなり、よりレベルの高いアクティングコーチを採用するのもいいかも知れませんね。
何かしら変化を加えていきましょう!

『絶対にオンタイムで見逃したくないドラマ』が沢山できますように!!

Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®
tori



7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら





こんにちは!tori studio officeです。


今日は、改めて
tori studio プロフェッショナルクラスへの

マスターアクティングコーチ® トリの思いをお届けします。



【遂に革命が始まります!!】

こんにちは!
toriです。

私は、いつも思っていました。
基礎を習得する場所は沢山あるけど、基礎を習得した後、より高い能力や高い意識を持った俳優たちだけが集まる場所が何故ないのか。

当然のことながら、
より自分を高めたいのであれば、より高い能力を持った人が集まる環境に自分を放り込むことが1番いいに決まってる。

2年間や3年間の基礎訓練が終われば偉大な俳優になれるのか?
うーん、絶対に無理!!!
俳優として活動しながらも、訓練が絶対に必要だ。

その為に、
優秀な俳優には、優秀な俳優に見合った環境が必要で、その環境があってこそ、日本から偉大な俳優が輩出されていくはずだ。

そういった環境、そういった場所が絶対に必要だ!
そう私は感じていました。
なので、プロフェッショナルクラスを遂に開催します!

私は、このクラスの開催に、とても興奮しています!
なぜなら、私には明確に見えているビジョンがあるからです。

ここから偉大な俳優が次々に誕生していき、監督や演出家といった【素晴らしい俳優】を必要とする人たちが、このクラスに集まり、素晴らしい俳優を選び、素晴らしい作品を作り、映画、演劇、TVドラマがどんどん盛り上がっていくビジョンが明確に見えています。

革命はここから始まる!
そして、今まさに日本の映画界•演劇界は変革期に近づいています。
今!!
今が勝負をかける時!!
やってやろうぜ!!

【その日】の為に今、動き出すんだ!!

映画館から人が離れ、映画館が次々に閉館していき、劇場からはドラマが無くなり、芸術が無くなり、有名人の集客力に頼り、TVドラマが暇つぶしになり、視聴率が下がり続けている今、私たちはこの状況を変える為に力強く立ち上がらなければいけません。

もちろん、俳優だけではなく、私たち演技指導者も向上していかないといけない、脚本家たちも向上していかないといけない、監督や演出家たちも向上していかないといけない、プロデューサーたちも映画や演劇に対する愛情とプライドを取り戻さないといけない。

色々な要素があって今の現状になっていますが、まずは私たちにできることをやっていきましょう!!
私たち演劇人の生き残る道を切り開くのは、私たちです!

{E20A5C47-86B7-407E-B308-747B0C3CCE3A}


プロフェッショナルクラスについて。
より能力を高めていく為に、1番いい環境というのは、
『より能力の高い俳優たちが集まっている場所に自分の身を置くこと』
そうすることで、沢山の刺激を受け、より高度な技術を習得することができます。
つまり、
優秀な俳優には、それに相応しい環境が必要だということです。
クラスのレベルを高く保つために、プロフェッショナルクラスは、書類審査、または場合によっては、オーディションによって参加者を厳選します。

仕事と並行しながら、生涯かけていつでも向上していく為の場所です。

クラスの内容は、
シーンエクササイズのみです。
より実践的に、実際の素晴らしい映画からのシーンに取り組みます(戯曲の場合も有り)。
『取り組む作品の一例』
•クレイマークレイマー
•ミスティックリバー
•タクシードライバー
•デッドマンウォーキング
•グッドウィルハンティング
•ファイトクラブ
•ゴッドファーザー
•ブルージャスミン
•エリンブロコビッチ
•インハーシューズ
•ダウト
•ブリジットジョーンズの日記
•岸田國士 作品
•三島由紀夫 作品

などなど。

また、相手役がオーディションや撮影などでクラスに来れない場合の為に、モノローグも常に用意して頂きます。

そうすることで、常に取り組むことがあるので、無駄を省いて能力向上ができます。
1つのシーンに取り組むのは2回だけです。
そうすることで、より多くのキャラクターや作品に挑戦することが出来ます。

クラスとクラスの間に相手役とリハーサルを重ねて下さい。
このリハーサルが1番大切です。

このリハーサルで多くを習得することができます。

リハーサルを通して、俳優として活躍していく為の1番大切な要素である
『考える力』
『自力』
『実力』
が身につきます。
これらは長い俳優人生を送るために必要不可欠です。

このクラスでは、次のレッスンまでに最低8時間以上のリハーサルを期待します。

もし、相手役の俳優がリハーサルに対してやる気がないなら、そのやる気のない俳優を【クビ】にする権利を参加者には与えられます。

パートナーがそういう人なら、どうぞ、クビにして下さい。

これは、酷いことでも何でもないと私は思っています。
私たちは、ただ真剣なだけです。
人生かけてるんです!
だから、このクラスはビギナーの方は参加不可としています。

もしパートナーをクビにすることがあれば、24時間以内に新しいシーン、新しいパートナーをセットアップします。

あなたの大切な時間、あなたの大切な情熱です。
やる気のない人がクラスからいなくなることは、クラスにとっても良いことです。

そして、クビになった人には考え直すいい機会を与えることができます。

普通の演技学校や養成所では、経営的に絶対に有り得ないことかもしれませんが、このクラスはプロフェッショナルの為のクラスです。

全員が本気だから、最高に楽しい環境であるべきだと考えています。
日本を代表する俳優になる為のクラスです。

日本で1番、意識、モチベーション、エネルギーの高いクラスだと考えて下さい。

もし、それが怖いと思うのであれば、まだこのクラスに参加する準備が出来ていないのでしょう。
よし、やってやる!
そうじゃなきゃ!
ワクワクする!
燃える!
と思うのであれば、このクラスはあなたにとって最高に刺激的な経験となるでしょう!


私は、ここから偉大な俳優が生まれると信じています。
大きな情熱を持ち、覚悟が決まっている俳優だけ本気の環境。
興奮します!!

このクラスは、オスカーを狙ってます!

Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®tori



プロフェッショナルクラスについて
詳しくはこちら

皆さんの本気をお待ちしています!


7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら



おはようございます!tori studio officeです。


さて、今日も素晴らしい一日をおくって頂くために気合いの入る
マスターアクティングコーチ® トリの言葉をお届けします。



『いつも私たちはコインを持っている』

こんにちは!
toriです。



今日は、いつも人生を輝かせる為の秘訣をシェアしたいと思います。

物事を見る時に、常に2通りの見方が出来ます。
それは、まるでコインに裏表の両面があるように。

その2通りとは、
【ポジティブな見方】
と、
【ネガティブな見方】
です。

例えば、コップに水が半分入っているとします。
ある人は、『まだ半分もある』と思います。
また、ある人は『もう半分しかない』と思います。

このように、同じ事柄に対して、2通りの見方が出来るのです。
そして、どちらを選ぶかは私たちに委ねられているのです。

もし、個人事業主なら
それを不安やリスクと捉えることもできます。
しかし、自由や可能性と捉えることもできます。

もし、何かが上手くいってないなら、自分はダメだ、才能がないと捉えることもできます。

しかし、まだまだ成長できる、もっと良くなることができるんだと捉えることもできます。

コインの裏表。
いつも、どんな事柄も両面を持ち合わせています。

私たちが、どちらの意味付けをするか次第。


【人生は、あなたに何も与えません。あなたが人生に意味を与えているだけです。】


人生の大先輩が教えて下さいました。
泣いて暮らすも一生。
笑って暮らすも一生。

映画、演劇を通して人々に希望、勇気、愛、力を与えたい私たちは、笑う人生を選択しましょう!!!
あなたから見て、
今日の空は綺麗ですか?

{FBAE36C9-459B-4A54-940C-7C3D815F8A4E}


Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®
tori

いかがでしたか?

自分の人生の舵取りをすること。

今日を素晴らしい一日と決めて、
思い切り笑顔で一日を過ごしましょう!



7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら