『全ての映画の撮影現場にアクティングコーチを!』 | 新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿で日本を代表する俳優になる演技レッスン・トリスタジオ

新宿・四谷三丁目徒歩3分にあるトリスタジオで世界に通用するリアルな演技を学ぶ!!演技の初心者から、俳優まで。演技力を高める個別プログラム。





こんにちは!tori studio officeです。

このブログでも、【アクティングコーチ】という単語が出てきますが、そもそもアクティングコーチとは?と思われている方も多いかと思います。

なので今日は、マスターアクティングコーチ® トリ直々にアクティングコーチの役目について訊いてみたいと思います。



『全ての映画の撮影現場にアクティングコーチを!』

こんにちは!
toriです。

今日は、アクティングコーチというものについてシェアしたいと思います。

アクティングコーチは、俳優が撮影前や、撮影中にキャラクターに挑む時に俳優と一緒になってより良い演技を目指すサポートをします。
決して、先生という立場ではなく、また演出をすることもありません。

演出をするのは、監督の仕事で、監督の腕の見せ所です。
アクティングコーチのエゴで演出するのはNGです。

アクティングコーチは、その監督の演出やビジョンを踏まえて、俳優が監督の要求に応えるように、また、要求以上の演技ができるように手伝います。
俳優がアクティングコーチに依頼する場合や、監督が依頼する場合などがあります。

例えば、こんな感じです。

撮影現場にて、
監督が俳優の演技を見て言います。
「今のは悪くないけど、深さが足りない。」

では、どうしたら深さのある演技になりますか?
しかも、次のテイクまでの1,2分以内に?

それを可能にするのがアクティングコーチです。

監督は、他に考えることが沢山ありますし、必ずしも自分の思い描くような演技に俳優を導けるとは限りらないし、俳優は、精一杯やってます。

現場でのアクティングコーチは、事前に台本を十分に理解しているので、ストーリー、キャラクター、シーンの状況、相手との感情的関係性など全てを知っており、それを踏まえて、そこで生まれている演技を見ます。
それで、何が足りていない、何が効果的でないというのがわかります。


『いつもより良くなる道はある』
これは私の哲学です。

そして、監督の演出や要求を踏まえて、瞬時に俳優の演技に繁栄させるものを伝えます。

それは、
一瞬で使えるテクニックであったり、
具体的なチョイスであったり、
具体的なバックグラウンドであり、
シーンに入る前の状態であったり(これをプレパレーションやモーメントビフォーと言う)、
その状況に応じたベストの方法で俳優をストーリーの中でより生き生きと、より自由に、かつ監督の要求を満たすものを目指します。

また、撮影前の準備で俳優と取り組む場合は、台本に基づいて、俳優がキャラクターとして、ストーリーの中で真実に生きられるように効果的なチョイスを見つけていきます。

これはとても有効的です。

例えば、こんなことがありました。
とある女優が撮影の為に海外に一ヶ月滞在していました。
その女優は、帰国してすぐに次の主演映画の作品に入らなければいけませんでした。
海外にいる間は、そこでの撮影に集中する為に、次の作品の準備が出来ません。
そこで、私が予め台本を分析し、幾つかの効果的なチョイスを決め、それらをまとめたものをメールで彼女に送りました。
彼女は、帰りの飛行機の中でそれを読み、自分のアイデアと私のアイデアを照らし合わせました。
彼女の帰国後、私たちは撮影までの僅かな間で、顔を合わせて、実際に演技しながら、話し合いながら、ベストなチョイスを選択しました。
そして、彼女はその主演映画で幾つもの賞を受賞し、世界三大映画祭にも行くことが出来ました。

このように、準備の段階から俳優とアクティングコーチとがお互いのアイデアや能力を合わせて取り組み、最高の準備をすることで、時間がない中で、最大限の演技を可能になります。

アクティングコーチは、現場でも準備の段階でも非常に効果的です。

私の理想は、日本の全ての映画、全てのドラマの撮影現場にアクティングコーチが入ることです。

米国アカデミー賞で、受賞俳優がスピーチでアクティングコーチに向けて『ありがとう』を伝えていることからわかるように、海外の俳優はアクティングコーチと組んでいます。


アクティングコーチと取り組んでいる俳優のごく一例。
•レオナルド ディカプリオ
•ヒラリー スワンク
•ジム キャリー
•ニコール キッドマン
•シャーリーズ セロン
•ハル ベリー
•シルベスター スタローン
•キャメロン ディアス
•ジョージ クルーニー
などなど。

日本でも、これが当たり前になれば映画の質が向上するだけでなく、俳優の能力向上し、アクティングコーチが切磋琢磨し、映画界の盛り上がりなど、期待できることは無限大です。
『いつもより良くなる道はある』
{1E8D650F-4086-4B91-A947-116EDD1C1F06}



Respect for acting.
Love for acting.
tori studio 代表
マスターアクティングコーチ®
tori


日本でもアクティングコーチという存在が広まれば、
もっと素晴らしい作品が世の中に届けられるかもしれませんね!


7/31までキャンペーン実施中です!
詳しくはこちら

お読みくださりありがとうございました!

新宿で日本を代表する俳優になる
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)



■トリスタジオ■
︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)

︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!

︎アクセス
アクセス方法はこちら

︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら

︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ tori

︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら