前回の続きです。
学んでいる時に、同じ気持ちになる方に届いたら嬉しいと思い書いています。
その先生が厳しいのは、
私が学んだ事を活かした先にいるお客さまの事を考えていたから。
だったんですね。
お客さまに伝わるように。
その人が喜んでくれるように。
それなのに、
私は、自分が評価されたり、100点もらうのとを目的としていたから
厳しい!
→あぁ、うるさいなぁ、もう嫌だ。
って感じていたんです。
先生が何故そこまで細かく言っていたかが、直接会うことで少し理解できた時、
厳しい、細かい、(うるさい!)が、
愛がある、こんな事もできるんだ(ありがたい)
に、変わりました。
あなたは何のために、学んでいますか?
正解は無いと思いますが、
学んでいて今現在苦しい方。
先生に評価されることを目的にして苦しくなっていないか
一度見つめてみるといいかもしれません。
私は、陥ってたことに気づいて先生への感謝と自分のモチベーションが変わりました。
必ず、あなたには才能があって
やりたい事を達成できるんです。
絶対に。
絶対に。
今、踏ん張りどころ!なあなた。
共に頑張りましょうね。
同業者の方にもこんな熱くて素敵な方がいるんですよーと知ってもらえたらと思います!