こんにちは!トリスタジオ広報担当 鳥本愛です。
今日は、読むと覚悟がググッと必要になるようなメッセージかなぁと思います。
これから俳優になる方も、いま俳優として活動されている方もぜひ!!!
では、どうぞ~!
・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!toriです。
今日は、プロの俳優になりたいと思っているあなたへ、はじめに俳優というものがどんなものであるのかをシェアしたいと思います。
俳優。
まず第一に、俳優というものは何と言っても、とても偉大です!
ストーリーに登場してくる人物として生きることによって
・人々に感動を与え
・人々に勇気を与え
・人々に希望を与え
・人々の苦しみの声を代弁し
・人々を笑わせ
・人々を笑顔にし
・人々を幸せにできる
のです。
あなたの演技を通して、人々を一歩大きくすることができるのです。
社会をより良くすることができるのです。
偉大ですね!!
第ニに、俳優というものは技術者です。
俳優は台本を知っているので、次に何が起こるのか、相手が何を言うのか、それに対して自分は何を言うのかなどを知っています。
それを初めてそこで起こったこととして、初めて経験しなければいけません。
これは特殊能力です。
また、カメラがあって、観客がいて、自意識が働きやすい環境の中で自意識が無くなる集中力も必要です。
また、自分とは違う人物になる訳ですから、なる方法を知って、使えるようになるまで練習しなければいけません。
その人物を知るために、台本を分析する能力が必要です。
台本を理解したら、それをどう演技に反映させるかの術が必要です。
俳優は映画や舞台などでドラマチックなストーリーの中で生きるので、感情の訓練もしなければいけません。
俳優は声を使うので、滑舌や発声といった声も訓練しなければいけません。
俳優は身体も使うので、身体の訓練も必要です。
俳優は紙上に描かれた人物を人間化するので、人間に対する知識が必要です。
などなど、本当に沢山の技術を身に付ける必要があります。
弁護士志望や、医師志望の人たちのように、むしろそれ以上に努力が必要です。
技術を身につけるには時間がかかります。
本気でプロを目指すことは、決して甘くはないです。
第三に、俳優には保証がない。
『安定した生活』を求めて俳優になろうとするのは、ナンセンスです。
なぜなら、そんなものは存在しないからです。
それは、全ての芸術家において言えることですね。
俳優になる人は、俳優でなければ生きていけない人たちです。
俳優になる人は、その熱い魂が日常生活では収まりきらない人たちです。
決してお金の為ではなく、
有名になる為ではなく、
地位や名誉の為ではなく、
単純に魂が演技以外では満たされないのです。
最後に。
俳優はクソ面白い!!!!!
自分の中にある大きくて、深くて、熱い想いを表現することより楽しいことなんて、他にはないのです!
それに、違う人物になって、違う世界を生きることができるんです!
なんて楽しいのでしょう!
まずは、『プロの俳優になるんだ』という【強い意志】が必要です。
そして、それを支える三つの柱。
【継続】
【勇気】
【覚悟】
それらを持って、俳優という偉大な芸術家の世界に飛び込んでください。
あなたの才能を、世の中は待っています!!
さあ、素晴らしい旅へと船を出そう!!
Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®tori
今日は、プロの俳優になりたいと思っているあなたへ、はじめに俳優というものがどんなものであるのかをシェアしたいと思います。
俳優。
まず第一に、俳優というものは何と言っても、とても偉大です!
ストーリーに登場してくる人物として生きることによって
・人々に感動を与え
・人々に勇気を与え
・人々に希望を与え
・人々の苦しみの声を代弁し
・人々を笑わせ
・人々を笑顔にし
・人々を幸せにできる
のです。
あなたの演技を通して、人々を一歩大きくすることができるのです。
社会をより良くすることができるのです。
偉大ですね!!
第ニに、俳優というものは技術者です。
俳優は台本を知っているので、次に何が起こるのか、相手が何を言うのか、それに対して自分は何を言うのかなどを知っています。
それを初めてそこで起こったこととして、初めて経験しなければいけません。
これは特殊能力です。
また、カメラがあって、観客がいて、自意識が働きやすい環境の中で自意識が無くなる集中力も必要です。
また、自分とは違う人物になる訳ですから、なる方法を知って、使えるようになるまで練習しなければいけません。
その人物を知るために、台本を分析する能力が必要です。
台本を理解したら、それをどう演技に反映させるかの術が必要です。
俳優は映画や舞台などでドラマチックなストーリーの中で生きるので、感情の訓練もしなければいけません。
俳優は声を使うので、滑舌や発声といった声も訓練しなければいけません。
俳優は身体も使うので、身体の訓練も必要です。
俳優は紙上に描かれた人物を人間化するので、人間に対する知識が必要です。
などなど、本当に沢山の技術を身に付ける必要があります。
弁護士志望や、医師志望の人たちのように、むしろそれ以上に努力が必要です。
技術を身につけるには時間がかかります。
本気でプロを目指すことは、決して甘くはないです。
第三に、俳優には保証がない。
『安定した生活』を求めて俳優になろうとするのは、ナンセンスです。
なぜなら、そんなものは存在しないからです。
それは、全ての芸術家において言えることですね。
俳優になる人は、俳優でなければ生きていけない人たちです。
俳優になる人は、その熱い魂が日常生活では収まりきらない人たちです。
決してお金の為ではなく、
有名になる為ではなく、
地位や名誉の為ではなく、
単純に魂が演技以外では満たされないのです。
最後に。
俳優はクソ面白い!!!!!
自分の中にある大きくて、深くて、熱い想いを表現することより楽しいことなんて、他にはないのです!
それに、違う人物になって、違う世界を生きることができるんです!
なんて楽しいのでしょう!
まずは、『プロの俳優になるんだ』という【強い意志】が必要です。
そして、それを支える三つの柱。
【継続】
【勇気】
【覚悟】
それらを持って、俳優という偉大な芸術家の世界に飛び込んでください。
あなたの才能を、世の中は待っています!!
さあ、素晴らしい旅へと船を出そう!!
Respect for acting.
Love for acting.
マスターアクティングコーチ®tori
・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたか?
俳優に必要な学び、とーーーっても沢山あり
読みながら面倒くさい!無理!って思った方、いませんか?
でも、いまこの瞬間もコツコツ学んでいる人がいるんです。
山を登る時には、一歩一歩足を前にだすしかないですよね。
途中までは車で行けても、山頂の景色を見るためには歩いて登るんです。
って、書きながら自分への戒めとしています^_^
一緒に頑張りましょう!
トリスタジオでは、バランスよく一人一人の段階に合わせて学べるレッスンプログラムになっています!
お読みくださりありがとうございました!
トリスタジオ (新宿・四谷三丁目徒歩3分)