人生で初めて映画館に映画を観に行った日覚えてますか?

 

自分はおそらく、小学生くらいにポケモンだったと記憶してます。

 

今日は、3歳の娘を連れて初めての映画館へ。

 

イヤイヤ期真っ只中でどうなることやら・・・

 

と思っていたけれどポップコーンがあれば大人しく観れるものですね。

 

観たのは・・・

 

 

子連れがほとんどでした。

 

シートの高さは、クッションの貸し出しもあり

 

尚且つ画面も大きいので小さい子も心配はなさそうです。

 

あとは90分の間にトイレに行きたくなるかどうか・・・

 

ですが娘はまだオムツなので、そこは心配なしでした。

 

(上映中、お手洗いに立つ親子をたくさんみかけました。)

 

あとは、子どもが内容が理解できるか、面白いと思えるかというところで、

 

前の親子は途中退席していました。

 

wishは、ストーリー自体はシンプルですが何より歌がよかったです。

 

ミュージカル風のものは、子どもも観やすいですね。

 

去年丸ビルのクリスマスイルミネーションで曲も聴いていたのでそれもよかったのかも・・

(宣伝効果バッチリですね!)

 

成長して、今日この日が娘の記憶に残っているかは謎ですが

 

楽しかったようで何よりです。

 

次は、6月にアンパンマンかな?

 

子連れ映画館、一度行ってみてどんな様子か分かればチャレンジしやすいかも!