さよなら日劇ラストショウ(後編) | 目くじら THE MILD

目くじら THE MILD

目くじら……のアメーバ版です。気楽に寄ってやってくださいな(^o^)


日本劇場の名前に
初めて触れたのは、
旧日本劇場における
『スター▪ウォーズ 帝国の逆襲』。


それまで町の小さな銀幕でしか
映画を観ていなかった小学生が、
いきなり70㎜の大画面で、
ドルビーステレオの洗礼。


心に刷り込まれない
はずがありません。


そして時は流れ、
有楽町マリオンで、
たくさんの作品に出会うことに
なったわけですね。


その日劇が、
遂に幕を降ろしました。


自分のラストは、
日劇プラザ(スクリーン3)での
トップ☆ガン。


正直言えば、
この作品は封切り時に
旧日比谷スカラ座で観たゆえ
イコールとはならないのですが、


それ以上に日劇プラザという
場所に思い入れが大きかったので
ラストをここにする事に
迷いはありませんでした。


『AKIRA』の70㎜版。

『ドラキュラ』で日本初の
ドルビーデジタル上映。

『トイ▪ストーリー2』で
日本初のDLP。


等々、歴史に残る上映に
立ち会わせてもらえたり、


何よりも、
その後の自分の人生を変えた
『メトロポリス』(モロダー版)
との出会いは、オーバーでなく
生涯に残る思い出です!


今回、ゴジラ(1984)と
トップ☆ガンを観て
つくづく感じたのは、


若い自分の見識の無さ。


っつうか、
クソ生意気だった自分(笑)。


再見した二作品は、
封切り当時はそこそこの
レベルでしか受け止め
られなかったんですけど、
共に再評価をする事が出来、
面白さを見つけられました。


成長の極めて遅い自分も、
少しは大人になったかな、と。


その点を鑑みるに、
日劇は自分を育ててくれた
劇場だったように思うのです。


万感の思いは尽きませんが、
今、別れの時。


スタッフの皆さま、
お疲れ様でした。


そして、
さよなら日劇。


自分が最も愛した
大切な映画館。


本当に
ありがとうございました!
(。>д<)