我が家のシンボルツリーとして

玄関ポーチの前に植えてあるジューンベリーの木。

今年も沢山の実をつけてくれました。(写真のピントがあってませんねガーン
 

photo:01

 

 

 

photo:02

 

 

 


開花が早かったから、実が色づくのも少し早い気がしますが…

今年は、野鳥達よりも先に収穫できましたニコニコ


あ、食べられてるのもありますがしょぼん

 

 

 

 

photo:03

 

 


昨年は、熟すのを待っている間にあっという間に完食されて収穫できませんでしたから・・・

今年はいい感じですにひひ



写真は今年収穫した第一弾。

ジューンベリー800g強あります。

隣の氷砂糖が1キロ入です~

 

 

 

photo:04

 

 

 


このジューンベリーを一晩凍らせまして…

ジューンベリーシロップを仕込みました~‼

こんな感じです↓↓

 

 

 

 

photo:05

 

 

 


氷砂糖が溶けたら完成なのですが…

ジューンベリーでシロップってあまり聞かないし、

レシピを探してもジューンベリーってあまりなくて汗

他のベリー類のシロップレシピを参考にしてます。


我が家も今年初の試みなので、

完成するまではちょっと不安だなぁあせる

でも、楽しみ~音譜



仕込む前に、凍ってるジューンベリーの実を食べてみたら

ちょっとだけドクターペッパーっぽい味がしました(笑)

シャーベットみたいで美味しい♪

やっぱり生で食べた時と味が違いますね。


この味覚が確かならば・・・

できあがったジューンベリーシロップを炭酸で割ると・・・・・はてなマーク


ちょっと想像できる(笑)