鳥さかのおのちゃんのブログ -2ページ目

鳥さかのおのちゃんのブログ

デパ地下グルメ・焼き鳥・とり惣菜の専門店

【鳥さか】ネットショップ店担当の

おのちゃんがお店のことや普段の生活を綴ります

 

デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ


今野敏さんの


東京湾臨海安積班 道標




図書館に予約している本の順番が回ってこない


さてさて、誰の本を読もうか


ここは、安定していて読みやすい


今野敏さんにしようと


図書館の棚に


そこで見つけた


安積班シリーズ 3冊あったので借りてきた。


3冊の中で一番古く発行されている


この道標を1冊目に選んだ


よし、安積さんが


警察学校時代からはじまったので


正解だったと喜び読み進め楽しめた


刑事係長にもなった。


ところが


ネットでぐぐると




なんとこの本はシリーズ18作目


あはは鳥鳥鳥鳥鳥


やってしまったかも知れないが


22冊もある


諦めよう。


これが1作目と思い残りの本を読むことにします


ドラマも3つも放映されてたんですね。


安積さん佐々木蔵之介さんだ!


大好きヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


まだ、このシリーズ読まれていない方


ぜひ、手に取って見て下さい。


===

さて、鳥さかのネットショップ


ビールのお供


鳥さかの国産親鶏炭火焼き〜


薫りも歯応えがもたまらないですよ〜


ぜひ、ご賞味くださいませ


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんです


三浦しをんさんの


ゆびさきに魔法




2024年11月30日刊行


図書館にリクエストして


まってた。


1月18日に取りに行きました。


予約も多く、


当初2冊だけだったのを図書館が5冊にしてくれて


なんと、


誰も読んでない本が手元に回ってきました。


図書館が


初めて貸し出した日付が記されているのが


1/18となっていたので


わかるんです。


装丁のネイル


ワクワクしますね。


本を読んでいても、月島と星絵ちゃんが


お客様にネイルしている描写や


サンプルを作っている描写は


キュンキュンわくわくでした。


早速、自分でマニキュアしました。


テンションあげ上矢印です


でも、ちょっと液体がねっとりしててへこむ。


すぐにリムーバーで落としました。


娘は中学の同級生がネイリストになってから


モニターになってそこからはネイルの虜に


3週間に一度のペースでその友人に


施術してもらってます。


気分あげあげで毎回帰宅です。


自宅の近所なら私もやってもらうのですが


残念ながら彼女の勤務先サロンは遠い。


でもね、


私には強い味方がいます


ロクシタンのネイルオイルです。


香りも好きで指先だけでなく


手の甲までツヤツヤになるんです。


この本読むだけでテンションあがります。


おすすめです。


ぜひ、お読みください。


*こちらの作品は1月に読了したものです


===


さて、鳥さかのネットショップ


毎日暑いですね


ビールが美味しい季節


お供に鳥さかの国産親鶏炭火焼きをぜひ


炭火焼きの薫りと歯応えがたまりませんよ


ご賞味ください


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ


東野圭吾さんの


加賀恭一郎シリーズの


あなたが誰かを殺した




すごく人気で、図書館に予約した時は


たしか94番目くらいでした。


で、やっと回ってきました。


2023年3月刊行


いやー面白かった


さすが東野圭吾さんの作品


すいすい読めちゃいました鳥鳥鳥鳥鳥




素敵な別荘地で無差別殺人事件が起こります。


その中ので夫を殺された


看護師の春那に知り合いの看護師が


休暇中の加賀恭一郎を紹介して


別荘仲間の事件の検証会に


加賀に同行してもらうのです。


そりゃ、もう、どうなるんだ。


登場人物も殺された人も多いから


犯人は誰だ。


あっさりと犯人は自首したのですが


さっぱりとこの事件がなぜ起きたかわからない


しかも


タイトルにあるように


あなたが誰かを殺したと


ホテルの便箋と封筒で


検証会の前に出席者全員に送られてきたのだ。


いやー共犯者が分かった時は驚きましたが


これで、一件落着と思い


帰ろうとしたら


犯人の供述と話が合わないなんて


加賀さんが言い出すんですよね。


一件落着したと思ったら大間違いで


まだ、お話が続きます。


んーとても興味深い事件でした。


あー怖い怖い。


まだ、お読みになっていない方は


ぜひ、手に取って下さいな鳥


===

さて、鳥さかのネットショップ


暑い夏はビール


ビールのお供に鳥さかの国産親鶏炭火焼き!


薫りがたまらなくて美味しいよ


ぜひ、ご賞味くださいませ


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ



今野敏さんの


継続捜査ゼミ




実に面白かった!


女子大のゼミで


元刑事で警察学校の校長も務め


退任した小早川が友人の学長から


大学に誘われて教授になる


教授になればゼミをもたなければならない


そこで、昔の事件で解決していない事件を


ゼミで演習するのだが


教授の小早川が思っている以上に


ゼミ生5人が積極的に取り組むのだ。


あー、私もゼミに参加したい。


そう思いながら読み進めました。


楽しめますよ。


ぜひ、まだの方はお読みになって下さい。


とっても読みやすいです。


===


さて、鳥さかのネットショップ


継続捜査ゼミの皆さんにも


食べてもらいたいなぁ


鳥さかの国産親鶏炭火焼き


薫りがたまらないし


ビール進むし


推理もすすむよ。きっと


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ



辻村深月さんの


レジェンドアニメ!




こちらは、かれこれ10年前に読んだ


辻村深月さんの作品


ハケンアニメのスピンオフ小説


えーそんなのがでてるんだと


図書館の辻村深月検索で知り


誰も借りてないから


図書館へゴウーして手に取りました。


2022年3月に発刊されてた


約3年前


気が付かなかった


しかも、2022年5月に


ハケンアニメ


映画にまでなってるではありませんか!


Amazonprimeで観れると思ったら有料


まだ、みておりません。


ハケンアニメ、最高にいかした


楽しい小説だったんだ。


で、10年前だから許して


今回、スピンオフ作品も楽しかったんだけど


残念ながら


登場人物のこと


全く思い出せなかった。泣


映画も小説もまだの方は


ぜひぜひ、両作品、両小説ご覧ください。


損はさせません。


===


さて、鳥さかのネットショップ


暑い日はビールだよね


そして、おつまみ


国産親鶏炭火焼き〜


炭火焼きの薫りがたまんないのよ


ご賞味くださいませ


鳥さかヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ


三浦しをんをはじめ11名のアンソロジー


夏のカレー




本のタイトルにもなっている


原田ひ香さんの


夏のカレーは興味深かった。


落ちがあった。


そうきたかって感じで印象深い。


澤西祐典さんは初読みで


貝殻人間ってタイトルのお話だったけど


これが不気味でタラー


三浦しをんさんの作品を読みたくて


図書館で予約して借りましたが


今回のしをん作品は


んー。短編すぎたかもう少し先が読みたかった。


他の作者さんの作品も


あれ、もう終わっちゃうのと


先が気になる作品も多かった。


アンソロジーにありがちかなぁ〜。


でも、盛りだくさんなので


まだの方は手に取ってみて下さい。


===

さて、鳥さかのネットショップ


国産親鶏炭火焼き


最高に美味しい!


ぜひ、ご賞味ください


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ



柚月裕子さんの


ミカエルの鼓動




夫がこの本読んだことある?と


スマホの画面をみせてきた。


夫の職場の知人が今読んでる本だった


柚月裕子さんの作品は


しばらく読んでなかったので


図書館のWEBで検索した所


いつも行く図書館の開架にあった。


次の日に図書館へ行き手に取る


ついでに、以前予約した娘の希望してた本が


二週間と少し経つが


状況を確認していると


後ろから、別の職員さんが走ってきて


今、他市の図書館から届いており


手続きをしているところだと。


5〜10分待って欲しいと。


ラッキーだった。


娘が卒論を提出するにあたり


インタビューした人から勧められていた本だ。


で、こちらのミカエルの鼓動


467ページと長かったか


改行が多く


内容もぐいぐいひっぱってくれて


次は次は、主人公の西條ドクターはどうでる?


みたいな感じで実に面白かった。


心臓外科医なんて


本当に大変な仕事だろうなぁ。


手先が器用で体力もないと。


西條先生はミカエルという機械を使って


オペをする第一人者だ。


さあ、ミカエルは患者さんを救うのか


ぜひぜひ、お読みになって下さいな


*こちらの本を読了したのは昨年の12月です


=====

さて、鳥さかのネットショップ


梅雨があけたそうですね。


これから本当に暑い日がやってきますね


皆様、熱中症にご注意を


冷えたお部屋でビール片手に


鳥さかの国産親鶏炭火焼きをご賞味いただき


暑気払いをなさってくださいな


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ



小野寺史宜さんの


カニザノビー




このタイトル、何と言う意味だろう?


???


他の人の感想で気がつく


蟹座のB


確かに、本作の登場人物の何名かが


カニザノ


ビー型なのだ。


それで、タイトルがこれ。


小野寺さんに、なんかやられた感じ。


シナリオライターを目指してる


帆村直丈とその同級生のお話


ちょっと長めですが、面白かったです。


同級生にはメジャーへ行くほどのピッチャーも


登場しますよ。


ま、そのピッチャーに奥さんの浮気調査


所謂、探偵を頼まれたりするんだけどね。


ぜひ、お読みになって下さいね


===


さて、鳥さかのネットショップ


たまらなく美味しい


薫りがすんごくいい


国産親鶏炭火焼き


ぜひぜひご賞味ください


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ



山口美桜さんの


禁忌の子




やっと図書館の予約回ってきました


6月20日でした。


いつ予約したのか忘れましたが




この作品は


2024年10月11日初版で

2024年12月6日5版


凄くないですか鳥鳥鳥鳥鳥


凄い勢いでの重版ですね。




しかもデビュー作です。


武田が働く病院に


自分とそっくりの患者が救急で運ばれてくる


って所からスタート


既に心鷲掴みです。


帯で宮部みゆきさんは


寝不足必至なので


休日の一気読みをお勧めします と


私は


後、85人の方がこの本をお待ちと言う事を


確認したので


急いで読まなきゃ!となりましたが


ふーって息継ぎしたくなって


2日かけちゃいました


現役ドクターの作品なので


医療ミステリー


刑事みたいな城崎ドクターと


救急ドクター武田は中学の同級生


二人が問題を解決していきます。


まさかのクライマックスに


タイトルが心に響きます。


ぜひ、お読みになって下さい。




どうやら、次回作も決まっているようです。


いつ刊行されるのか


今から楽しみです


===


さて、鳥さかのネットショップ


食欲落ちてませんか?


お任せください


鳥さかの国産親鶏炭火焼き


もうね、


薫りがたまらなく食欲そそります。


ビールもすすんじゃう


おすすめです


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き


デパ地下グルメ


焼き鳥・とり惣菜の専門店


鳥さかの


ネットショップ担当のおのちゃんですヒヨコ


有川ひろさんほか6人のアンソロジー


私たちの金曜日




図書館のWEBで検索して見つけて


開架にあるとあったので


新刊の予約はしばらくは


紙申請しかできないので


申請ついでに


図書館に出向いて探すことにした


でも、自分で探すより


聞く方が早いと図書館員さんにお声がけ


あちらですと最初言われたけど


ご案内しますと言ってくださって


しかも見つけてくださいました。


感謝。


通常、作家名ごとに整列しているため


アンソロジーはどこにあるんだと


不安だったのだ。


さて、本のなかみは


んー。お仕事がテーマで集めたとの事


個人的には、津村記久子さんの


おかきの袋のしごと


が面白かった。


袋菓子の裏に色々と世界の国旗や


ことわざなどの原稿を考える内容だ。


前任者が休職中で


派遣されるんだけど


社運をかけて取り組んでいく姿が面白い


ぜひ、読んで欲しい。


有川ひろさんの


ファイターパイロットの君も素敵だった


角川文庫の空の中に書かれていたとの事なので


読んでいるはずなのだが


記憶にない


空の中、読んでないのか?


いや、有川ひろ作品はコンプリートしているはず


といっても2008年に出版されている


16年も前の記憶など


遥か彼方


んー。自信がない。


ま、また、機会があれば読んでみるのも悪くない


また、お読みでない方


ぜひ、手にとってみて下さいな


===


鳥さかのネットショップ


暑い暑い暑い


こんな時はビール


そして、おつまみに


鳥さかの親鶏炭火焼きがおすすめ


国産です。


ん〜薫りがたまりません


ヤフー店右矢印国産親鶏炭火焼き