自分を知りたい、それが私らしさ
西武池袋線・大泉学園駅
Image Up Salon
Toris
(トリズ)
私のブログを見つけてくださって
ありがとうございます
こんにちは Toris の荻野友子です🫧
アール・リリック フランス・オペラ
歌の工房 アトリエ・デュ・シャンの
村田健司さんが主催する
アール・リリック
フランス・オペラ鑑賞へ行ってきました。
本日の演目は
・ドニゼッティ 「連隊の娘」
・グノー 「ロメオとジュリエット」
・グノー 「ミレイユ」
・ベルリオーズ 「フォーストの劫罰」
・ドビッシー 「ペレアスとメリザント」
・ドビッシー 「放蕩息子」
10本の指と声で満たされる 会場
時折
日本語字幕を見忘れてしまうほどのインパクト。
言葉こそわかりませんが
歌声、身振り、手振りでイメージがわいてきます。
ブラボ〜
オペラ鑑賞に慣れている方でしょうね
拍手と共に
「ブラボー♪」と。
この声がけも
LIVE感を、マシマシにしてくれました♪
会場は、
西武池袋線大泉学園駅直結の ゆめりあホール
以前は、
駅ビルにコンサートホールがあるだなんて
全く知らなかったです。
地元でこのような体験ができることが
とっても、贅沢♡
何かの機会に、あなたも初体験はいかがでしょうか?
本日のコーディネートは
特別な夜に選んだボトムス
カラーはモカブララウン
ハイウエストのパンツ
それに
ラベンダーカラーのトップスです。
こちらのトップスは、色・素材が特に似合っていて
数年前に購入した
アースミュージック&エコロジーのもの
なんと、990円✨
掟破りの1年中着れちゃう!ヤツ
使い勝手のいい、1枚です。

色で表現できること
ブラウンで表現したかったのは
落ち着いた大人なイメージ。
色の効果:信頼感・責任感・安定感・堅実さ
そして
クラシックなイメージ
紫で表現したかったのは
わたしらしさ。
色の効果:優雅・優美・神秘的なイメージ
Toris カラーセラピー 色の効果より
【夜】【オペラ鑑賞】にぴったり
だとは思いませんか?
ここで もう一つの切り札を
それは
胸元にあしらったパールのネックレス
パールで華やかに!
長いタイプを2連にし、耳元もパールで統一。
右→本真珠ネックレス
左→フェイクパールネックレス
お金をかけずに 品格アップ
今回は
フェイクパールのネックレスをチョイス。
その理由は2つ
⚪︎1つ目は、使用後のお手入れが楽だから。
揃えておくと便利
パールのアクセサリーは、カジュアルにもフォーマルにも大活躍なアイテムです。
ブルベタイプの方でしたら
白っぽいパール、ピンクカラーのパールが、お勧め。
イエベの方でしたら
黄色みを帯びたパールが、お勧めです。
長さは2タイプ
プリンセスレングスと呼ばれる42センチ前後のものと
2連にできるロングタイプのものを
ご用意されておかれると
困った時の、救世主です🫧
似合うって 〇〇ってこと
ただ、違和感がないってこと。
似合うって
お値段以上に見えちゃったり
人の目に留まっちゃったり
やっぱり
素敵に見えちゃうこと、ですよね。
肌が綺麗に見えたり、お顔がスッキリ見えたり
痩せて見えたり、年齢がグッと若々しく見えたりと
いいことばっかり👏
物欲が減ってくる50代後半の今
似合う色を知ることの大切さを実感してる、
今日この頃です。
あなたのお気に入りは、どんな?
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
それでは、また🕊