自分を知りたい、それが私らしさ

西武池袋線・大泉学園駅

 

Image Up Salon

Toris 

(トリズ)

 

 

私のブログを見つけてくださって

ありがとうございます

 

      

こんにちは Toris の荻野友子です🫧

 

2023年の秋

25年ぶりに

オーストラリア

パースへ行ってきました。

 
 
 
 
久しぶりの成田空港は
人の多さにびっくり。
みんな、ニコニコしてるの。
 
 
10時05分発でしたので、ほぼ始発でしたが
スーツケースを持つ乗客の方の多さに、驚きました。
 
日本出国は7年ぶり。
時代は
変わったな。
 
そんなことを思いながら🛤️
 
 
写真は出発を待つ成田空港にて
 
 

 

いざ!クアラルンプール へ

 

 

 

成田空港からマレーシア航空でクアラルンプールへ。
 
 
ねぇ、知ってる?
 
マレーシア航空の機内でで流れる
緊急時のデモンストレーションがビデオですが
 
 
これが!
めっちゃ面白いの🤣
 
 

インド映画 Bollywood風。

 
何度観ても、笑顔が溢れちゃう。
お勧めエアライン✈️
 
 
サービスもよく、フレンドリーなキャビンアテンダントさんのおかげで
あっという間のフライトでした。
 

 

 

大きのねぇ、KLって!

待ち時間、5時間。

国際線乗り継ぎですので、入国審査等もなく

スムースです。

 

 

ラウンジで軽食をいただき、散策へ。

広いので、自分がどこにいるのか迷ってしまうほど。

 

 

BERYL'Sのチョコレートを帰りに買って帰る段取りをつけていましたが、

実際

帰国で降り立った時に、免税店の多くが

 

改装工事💦

 

だったんです。

 

 

ですが、このチョコ!

やっぱりかなりの美味しさ♡でした。

 

ホワイトチョコレート・ビターチョコレートとこちらの

ティラミスチョコレート味。

 

他にも色々な種類があるのですが、

 

マレーシアのペナン島では取り扱う店舗が少なく、

(ペナン島のジョージタウンに工場の直営店があるのですが、タクシーを使うのがベストで駐車場を見つけるのが至難の業です)

小さな期間限定の仮店舗で購入できました。

 

 

マレーシアへお越しの際には、ぜひ!🥰

お勧めです。

 

 

 

パースは春だった

 

直行便を使えばいいのだけれど、

乗り継ぎで行くとやはりパースって

 

夜中に

到着します💧

 

 

AM2時到着。

 

 

 

空が、月が

とにかく、近い。

少し欠けた月が、大きかった。

 

 

お迎えに来てもらったのですが

空港の駐車場は満車状態で、空きスポットを見つけるのが大変だっんだそう。

今は、電車も通っていて

街から空港まで、とっても便利になったんですって。

 

 

初冬からやってきた私は一人、場違いな服装でした。

地球の反対側なんだなぁって、実感です。

 

 

 

春から初夏への季節だった11月
うっかり着替えを、真夏の支度で行ってしまい
朝晩は肌寒いくらいでしたね🤭
 
 
ですので、
写真はほぼ
UVケアの長袖をしっかり首までしめるって、感じ。
昼間は快適です。
 
お天気を調べるのは、当たり前でした💦
みなさん、お気をつけください😊
 
 
 
 

Jurien Bay

 

 

 

聞いたこと、行ったことが、おありでしょうか?

私は

今回初めての、ジュリアン・ベイ。

 

 

 

 
オーストラリアのパースから北に約220キロのところにある、ジュリアン・ベイ。
車で約2時間半の旅です。
 
 
道中、
オーストラリアのクリスマスツリーがところどころに
黄色い花が咲き始めていました。
 
 
クリスマスが暖かいって、なんだか不思議です。
 
 
道路標識には
「カンガルー」注意
 
 
オーストラリアっぽい。
 
昼間に出会うことは少なく、夜の運転には十分気をつけないといけないんだそう。
 
カンガルーって、
パースでも
そいら中にいるわけではなく、墓地の木陰でまったりしているイメージです。
 
 
 
大きくって、筋肉隆々。
怖がりなので、ちょっと近寄るだけでピョンピョンと逃げてしまいます。
 
  

 

 

 

 

ボブテイル🦎

 

今回はとってもラッキー!

カンガルーと共に、ボブヘットテイル君に出会えました🤗

 

小さい赤ちゃんと、大きい大人。

写真は大人のボブヘットテイル。(地元の方はこう呼んでいましたね)

 

  

 

 

 

 

ここはジュリアン・ベイ唯一の、ゴルフコース。

 

 

ゲストでプレーしたい方は、

お一人様AUD$20-で、コースが回れます(2023年11月現在)

※私は会員の連れでしたのでそう言われましたが、ご興味のある方は事前にご確認くださいね。

 

 

私は

食べ続け重くなった体へ

「運動」と称し、

キャディーさんで参加。

 

電動式カートなので

楽チンでした♫

 
 

 

風の街

 

ジュリアンベイはいつも風。

 

結構強い

 

風が吹いてるの。

 

 

 
 
ちょっと肌寒い夕方。
毎日の日課の、ウォーキングです。
 
 
海辺を歩くなんて、贅沢。
 
 
砂浜に多くの海藻が打ち上げられていました。
あと1週間もすれば(11月の半ばでしょうか)
波が全ての海藻を海へ持っていくので
 
 
真っ白な砂まはになるんだそう。
 
 
 
 
 
 
 
端っこまで行って、戻ってきて
45分。
 

 

 

 
 
海のアクティビティに加え、スカイダイビングが盛んなジュリアン・ベイ。
 
空からは、次から次へ
色とりどりのパラシュートが
 
まるで
クラゲのよう
 
わたし?
とっても、できない💦
 怖い😱怖い😱

 
忙しくも、のんびりもできる
素敵なところ✨
 
 



朝起きると庭先の植木に

大きなデンデンムシ



 

 

ウエディングブーケ

 

 

 
 
 

 

 
Caroline と昼間の散歩。
 
通りから小道へ行くとその先は
白い砂と青い海
 
 
私たちの散歩は、
材料探し
 
近々結婚するShami にウエディングブーケを作ることに。
 


2年ほど
プリザーブドフラワー・造花を使ったアレンジのお教室に通っていた経験が
まさに!今!実を結びました👏

 こんな形で誰かの役に立てるなんて
嬉しくも、責任重大です!


 
造花に加える
天然自然の
ドライフラワー探しのために歩いております。
ビーチウエディングに合うブーケになるよう
色々と
集めました✨

 
 

 

 

 
美しく華やかなShamiによく調和しています。
 
おめでとう、Shami
 
 
 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 


次回はビーチウエディングの模様を

お楽しみください🫶

 


それでは、また🕊