こんにちはセキセイインコ青
夕方に寝ると起きた時に
変な気持ちになりませんか?

変な世界にいる様な


皆さんの周りにはペットを飼っている方はどれくらいいるでしょうか?
2003年に内閣府が実施した「動物愛護に関する世論調査」によれば、2003年時点で36.6%の方がペットを飼っていると答えたそうです。約3人に一人がペットを飼っていたという事ですね。

その内、どの様な種類のペットがどれくらい飼われていたかという調査をグラフ化したものがあります。


このグラフを見て驚く事がありませんか?
そう、鳥類の数値の変動の大きさ。1979年時点では猫よりも多く飼育されていたのですから驚きです。そしてその後急速に降下し、2003年には魚類より飼育されていません

この原因はどうやらペットに対するニーズの変化に基づいている様です。以下はペットを飼育している理由を調査した結果です。


この様に、ペットに求めるものは実用から癒しへと変わっていきました。確かに昨今でもペット=癒しの様な印象ってありますよね。毛がふさふさしていたり、体が丸っこかったり。

インコやオウムの飼育者としては、鳥類市場の拡大に貢献したいな、と思っています
鳥類にも癒しの力は沢山あるのに、恐らくそれが世間に広まっていないだけなのでしょうね。知り合った方に「鳥を飼ってます」と言うと驚かれて「鳥って懐くの?」とか「直ぐに死んでしまわない?」という反応をされる方が多いです

ブログやSNSを通じてもっと鳥類の魅力を発信していけば、再び人気が訪れる日がくるだろうと信じてセキセイインコ青頑張ります


昨日は神奈川県の大黒埠頭までドライブに行って来ましたウインク車好きの方が沢山集まる事で有名な場所。楽しかった