こんにちは!とりぴぃです🕊
釧路に転勤してきて驚いたコト!(学校編)
をブログに書きたいと思います😊
道内転勤の方だとだいたい予想できることもあるかと思いますが、富山から来たばかりの時は驚きの連続でした!
①未就学で通える幼稚園がある
3歳になる学年から通える幼稚園が世の中にあることを知らず探してもいなかった初年度!!
2歳の誕生日から通える幼稚園もありますよね!
ほんと素敵✨末っ子は2歳から週2で幼稚園通っています😊
②小学校に体操服がない
体操服がない!
体育の時は動きやすい洋服で来てくださいとのことです。最初は一般的な洋服と動きやすい服を用意していましたが、子供たちどんどん面倒になってきてジャージのような服でずっといます。我が家ではお洒落な服不要になりました(笑)
③給食時のナフキンが必要
給食の際お皿を置くのはお盆ではなく、家から持参するナフキンです!毎日持ち帰りになります。また、エプロンも持参しています。高学年になると頭板の時だけ着用するようです。
④裏が白くなってる靴が上履き
小学校の上履きは指定のものがなく、裏が白くなっているものであればなんでもOKでした!来たばかりの時は、全て真っ白でないといけないと思い込んで高いものを購入しましたが、なんでもいいと知ってからはお手軽な価格のものを買いました!笑
⑤子供たちのスケート授業
冬にあるスケート授業!
そのためにスケートの道具を揃えないといけません!通っていた幼稚園でも2回ほど授業があり準備を進められました。でもレンタルもできるので幼稚園に相談するとよさそうです^ - ^
男の子は、ホッケー
女の子は、フィギュア
が、釧路では定番のようです。
どこで購入できるかもわからずとりあえず、イオンに行きました!ありましたが値札を見てびっくり😱
・スケート履、約10000円します。
・スケートを入れるバッグ約4000円します。
・刃のカバーもいります。
それも1ヶ月程度の使用です。
来年は足のサイズも変わっています。
一年目は知らずに購入しました😭
が、お友達にセカンドストリートなど中古ショップさんにお安く購入できることを教えてもらいました!また、フリマサイトでは綺麗なものが中古ショップさんよりお安くゲットできる場合もあります!チェックしてみてください!
今年セカンドストリートで購入したスケートバッグ900円です!高学年用の大サイズでこのお値段!定価だと結構します。ただビニール素材は劣化し破れるのでこれは消耗品として買いました!
おすすめはこのバックですが個人的に高いです😂
このサイズは低学年用でこのお値段です。ただビニールのものより長持ちしそうです!このバックの中古があれば買いです♡
最後に
我が家は子供が5人いるので、一般的なご家庭より消費も倍以上!!中古品は抵抗なく購入し節約しています😊転勤族だといつ転勤するかもわからないのでできるだけ、費用も抑えたいところですよね💦
ただ本州や四国にいた頃は、スケート授業なんてなかったし釧路にいたからこそできる体験です。子供たちにはたくさん遊んで上達してもらいたいですね!
転勤したばかりのご家庭にプチ情報届くと幸いです♡ 釧路生活を共に楽しんで行きましょう!