練り切りアート認定講師さん誕生☆ | 小麦色女子の粉まみれ日記☆大阪.兵庫.豊中〜伊丹から行けるパンとアイシングクッキーと和菓子の出張教室TOCOTOCO〜

小麦色女子の粉まみれ日記☆大阪.兵庫.豊中〜伊丹から行けるパンとアイシングクッキーと和菓子の出張教室TOCOTOCO〜

手作りのパンやお菓子を作る時間が大好きです♪
おいしいものに囲まれて、バタバタと忙しい日常から少しでも癒される時間になっていただけると嬉しいです(*´∀`)

こんばんは満月


パンとアイシングクッキーと和菓子の出張教室TOCOTOCO☆
日本サロネーゼ協会
アイシングクッキー、練り切りアート認定講師のyukiですニコニコ

先日、TOCOTOCOから、練り切りアート認定講師さんが誕生しました~クラッカー

全6回12時間のレッスンを2日間で習得する、短期集中講座にて開講キラキラ
濃いーい2日間でした合格

受けていただいたのは、外国人向けの、英語でレッスンできる料理教室を開くために現在準備中のお友達N先生ラブラブ
外国人向けなら、和菓子はぴったりですよねウインク


講座が始まり、包餡や三角棒の扱い方など、デモも交えながら一緒に作っていきます音譜
完成した練り切り達が並び出すと、かわいい~ラブラブとテンション上がりますラブ

{B8A9D77B-FFC2-4ED0-8D24-05C8BD664888}

春、夏、秋、と3講座、あっとゆうまの時間でした走る人

初日が終わり、おやつに用意してくださっていた出町双葉の豆餅と、美玉屋の黒蜜だんごをいただきながら休憩~お茶
{86FBF8FC-CFEF-4F12-94B9-65ADF2334B3B}

どちらも私ははじめて食べたのですが、豆餅はしっかりかためのお豆がたっぷり入っていて、餡も甘すぎずおいしい!
黒みつだんごはやわらかくて、黒みつときな粉の風味がたまりませんラブ
京都出身のN先生は昔からよく和菓子を食べていたらしく、さすが色んなお店を知っておられますひらめき電球
ごちそうさまでしたラブラブ


そして翌週、講座2日目で最終日キラキラ

さて、いきますかビックリマーク
とはりきってスタートクラッカー

前回苦戦した包餡も、スムーズにできるようになってきて、できた音譜とさすが器用なN先生、どんどん餡の扱いに慣れていくのがわかりましたウインク

講座④  冬富士山
{C8A97354-40D4-4645-828E-E736FE884BB1}

分割模様での包餡がとってもお上手でしたガーン
新しい技術を学び、講座の合間には卒業制作ではこの技術を使いたいな~音譜こんなデザインにするなら何色がかわいいかなはてなマーク
など、卒業制作についてもお話しながらアドバイスひらめき電球
一緒に悩むのも楽しかったです爆笑


講座⑤  創作クローバー
{0E44BD94-F45A-4E4D-B4C2-5A1863AF2562}

このレッスンでは、クローバーとてんとう虫など、現代風のデザインも出てきてとってもかわいいんですラブ

{19F34380-A698-4F40-BF0B-21165598601A}

地味に苦労するのがゴマをつける作業…
見てるこっちまで息が止まります真顔
細かい!!笑


そしていよいよ講座⑥
卒業制作ですラブラブ
どーしよう、やっぱりこうしようあせる
など、ギリギリまで悩みに悩んでいたのに、決まると早いN先生爆笑
タイマースタート時計すると、

はい!
{A140587D-3961-42D9-B816-179C316F75D8}
はい!
{1BF08674-7C34-468A-9047-3F02C7026F0D}

と、迷いなく制作は進み、あっとゆうまに2つ完成させちゃいました合格

テーマは、花コスモス
{440ED552-245E-47B9-8945-842183EEDAB3}

1つは茶巾絞りで、春をイメージしたカラーに。
もう1つは、夏の花のひまわりヒマワリ

どちらもそのままお店に並べれそうな、とってもかわいい作品が出来上がりました照れ

{8BE5756D-DB4B-4B5E-B81B-CE028B7FAA6F}


最初は難しいと言っていた技術も、なんなくできるようになっていく姿を見て、私ももっともっとスキルアップがんばろうグーアップ
と気合いを入れてもらえましたチュー

これからは認定講師として、一緒に活躍できるようがんばりましょうねー合格

交友関係の多いN先生、早速レッスンのお約束もいただいているそうです音譜
楽しみですねー爆笑


そしてそして、ただいまTOCOTOCOとN先生とでグローバルなお話が進んでおりますデレデレ
毎日ワクワク計画進行中アップ
そのお話は、まだ秘密ラブラブ
また来月あたりにご報告できると思いますチュー
それまでもう少しお待ちください~音譜



今日も最後まで読んでいただきありがとうございました合格
ブログランキングに参加していますアップ
こちらのバナーをぽちっと押していただけると嬉しいです照れ音譜
↓↓↓

にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村