すごい時間もたっての更新・・だな
『職質受けました』
釣りのタイトルっぽいですが
マジです・・・・
-------------------------------------
14日の水曜日、仕事でS県の学校に
行ったんですわね。
無事終えて一応職務完了かってんで
そうねえ、16時前ごろか、
帰りの駅の駅前ベンチから、
会社に報告のトーク打ってたら・・・・
ベンチの横を通り過ぎた
大学生風のお兄いさんが
「すみませ~ん」言いながら戻って来てさ。
こらま、何かの勧誘だな
思って身構えたら、ぱっと見せてきたのが
警察手帳・・・・・
-------------------------------------
「S県警です!」
って、にこやかに言うんですわ。
でも、こちとら、モノホンのそんなもん
見たことないから
もしかして、YouTuberが
『警察のフリして素人だましてみた(笑)』
かもと思って、まだ身構えてましたよ。
以下、会話
-----------------------------------------------------------
警「ここらにお勤めの方でしょうか?」
熊「いえ、今日は都内から来てますが。」
そこでお兄いさん、横にぴたっと
座って・・・(逃亡防止?)
たぶんどこかにもう一人いるんだろうな。
-------------------------------------
警「最近、ここらで振り込め詐欺が
横行してまして、聞き込みをしております。
ご協力をお願いいたします。
失礼ですが、今日は何の目的で、
こちらにお越しですか?」
熊「そこのね、学校に用事があって
来ましたがね。」
警「あ、先生ですか、これは失礼しました。」
熊「先生じゃないですが、学校で使う・・
出版社ですが。」
ここでお兄いさん、ちょっとこの人違うな
思ったのか何なのか?
『なぜ自分に声がけしたのか』を
弁明を始めまして・・
警「実は、振り込め詐欺のグループは
いかにも反社な服装でなく、
あなた様のようなちゃんとした会社員の
身だしなみで、あと、人柄がよろしそうな
雰囲気なんです。
それに、現金を運ぶために、大きめの
黒いバックを持っていて、連絡にメールを
打っていることが多い・・・
失礼ですが、その様子に当てはまりました
ので、お声がけさせていただきました。」
熊「そうですかねえ~別にかまいません。」
警「疑っているわけではございません。
身分を証明できるものと、出来ました
ならば、かばんの中をお見せいただけ
ましたら・・」
ま、県警も捜査の手の内を
全部話すわけないので、
『不信と判断する基準』は
もっとあるんでしょうが、
まあそこは、はかり知りません。
しかたないので、社員証と
鞄の中の、仕事道具見せて・・・
熊「まだ、トーク打つの終わって
ないんですが、
ここで続けてても大丈夫ですか?」
警「は、大丈夫です。
ご協力ありがとうございます!
お気をつけてお帰りください!!」
って去って行きました・・とさ。
事件はZOOMで
起きてるんじゃない!!
なんて、こんな感じに投稿してきたいと思ってますが
まだちょっと休止中・・・
そのうち再開したいなあ~と・・