------------------------------------
熊です~
暑い日が続いてますが
なんか風邪ひいちゃいまして
暑い日が続いてますが
なんか風邪ひいちゃいまして
特に風邪ひくような心当たりはないんですが
急にのどが痛くなりまして
急にのどが痛くなりまして
なかなか治りません・・
風邪薬でだましだまし会社行ってませり。
先月撮った写真が残ってまして |
蔵出し中~ |
今日はその最後・・ |
ゴールデンウィークの直前でした、
熊は、両親のとこへ会社の帰りに寄りました
一泊して
翌日は休みでしたから
重いものを整理する力仕事のためです。
翌日は休みでしたから
重いものを整理する力仕事のためです。
そんな慌てて行く必要もありませんので
実家のある駅より前の駅で降りて、
実家のある駅より前の駅で降りて、
32年間住んだ懐かしい街並みを見ながら
行くことにしました。
行くことにしました。

駅のそばからはじまりはじまり~ あいにくの雨だったんですけどね。 まずはこの緑道から・・ むかしここは都電が走っていた線路跡です。 熊が小さな頃、 日本橋のデパートへ連れていってもらう時に ここのちょいと手前の駅で 都電を待つ間、ヨーグルトを食べる・・ それがうれしかったものです。 熊の父親は1972年に廃止されるまで 都電の運転手だったんですよ。 何度か父親の運転する電車に 乗り合わせたものです。

さきほどの緑道からちょいと歩くここは 熊が通っていた幼稚園・・の跡ですね。 少子化ですよ 子どもが少なくなって、 だいぶ前に幼稚園は 無くなったとは聞いてましたが。 「富士幼稚園」いいまして おひさまあかるくてっている~♪ そんな園歌だったんです。 すもうとりさんが餅つきに来てくれたり ねずみの嫁入りの演劇をやったり 江東公会堂で演奏会をやったり 楽しい思い出がありますが 時代の流れ・・さみしいですね。

幼稚園に通った道を歩いて 途中小学校の頃よく遊んだ団地とか 歩きながら、 こちらは熊の実家が最初あった場所です。 生まれてすぐから社会人になってちょっと くらいまで住みました。 実家は今は同じ町内ですが、違うとこへ 引っ越してます。 マンション・・になってますが、 ここに一軒家であったんですね。 子どもの頃は となりは長屋で、それが幼稚園の頃には原っぱ、 小学校の頃には道路になっちゃいまして、 高校の頃には近くを地下鉄が通って、 どんどんにぎやかになっていきました。 ここも変わりましたね~

当時の実家には内風呂がなかったもので 銭湯に行ってました。 その銭湯も今やなし、 駐車場になってます。 「日の出湯」いう名前だったんですが 火事で焼けまして・・縁起でもないいうんで 「和泉湯」いう名前に変わりました。 夕方早くに行くと 新しい湯のいい香りがして、 いい気分でしたよ。 逆に夜の12時頃だと電気消されだしたりして・・ 銭湯のそばにあった、 おつかいに行かされた豆腐屋も 飼っていたインコの餌を買いに来た米屋も もうありませんでした。

そして中の橋商店街に来ました。 雨の夕方でしたので 人出が少なく、早くにお店が閉まっちゃってます。 いつもはもっと賑やかな商店街なんですが・・ いくつかの店は昔の面影のまま残ってます。 よく行った文具屋さんとか床屋さんとか 変わらず残ってました。

ここ・・ 鶏肉屋さんですが、ウナギもさばいてます。 このお店も昔と変わってません。 子どもの頃、ちょっと怖いながらも でも、このお店の見事な包丁さばきを見るのが おつかいに連れてきてもらうお楽しみのひとつでした。 もうひとつ楽しみだったのは (魚肉ですけどね) ウインナーを買ってもらって 食べながら歩くのが好きだったんです。 あ、この鶏肉屋ですけど 豚や牛の肉を売る店と鶏肉を売る店って 別でしたよね・・昔は。 さらに卵を売る店は別だったようなんですが そこは記憶があいまいです。

商店街から離れて小道にはいると そろそろ実家も近くなります。 ここは中でも思い出のある小道。 当時、向かって右の場所に幼稚園?だかがあって 一時、子ども向けの絵画教室をやってました。 別にデッサンをするとか本式なもんじゃなくって、 好きな絵をかいていてよいという遊びの教室でしたが ちょこっとそこに通っていた記憶があります。 そして自販機手前の場所には 学研の科学と学習を取り扱っていた店がありました。 当時、 科学と学習は学校の廊下とかで買えました (その後、禁止されたんですが) んで、あの豪華なふろくですが、 なにせ複雑なものですから よく組み立てのパーツがはいってなかったりしたんです。 そん時は何度かここに事情を言ってもらいに来ました。 そして自販機のあるかどにはアパートがあって 最初に熊が通った学習塾がそこでした。 塾は流行りで みんな行くもんですから、勉強したいとかじゃなくって 学校終わったあとも友達と遊ぶのが目的で 行ってたようなもんです。 塾が始まる直前まで近くの公園で遊んで・・ 懐かしいですね~この道も・・
などと
のすたる爺で実家にたどり着きました。
のすたる爺で実家にたどり着きました。
今撮ったこの街並みも
どんどん変わっていってしまうんでしょうね。
どんどん変わっていってしまうんでしょうね。
またそれも楽し・・なんですが。
でも、道の形や家の並びとか、
面影ってのは変わらないなって改めて感じました。
面影ってのは変わらないなって改めて感じました。
さてそろそろ・・おしまい。
今週もがんばりましょう。