大きいことはいいことだ、とは限らないかもしか・・つうことでー | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ





      おはクマでつー( ̄(エ) ̄)



 来年高校受験のうちのボンクラ
 でくの坊の小僧(息子:中学3年生)
 夏を制する者は受験を制する
 なんてどこ吹く風




       多分、大西洋あたりに吹いてる風とでも

       思ってんでしょうね

       この夏届いた先生の暑中見舞いにも

       「マイペースの○◯君(小憎の本名)の

        ことだからゲームばかりやってるかな?」

       って書いてありまして、ピンポーンです。




      ま、でも夏は
      オープンキャンパスの時期
      つまり高校の入学説明会ですね。

      小憎の受験生らしい活動言ったら
      それを見に行くくらいで。



      ま、なだかだ言って
      少子化売り手市場ですから、

      高校側からの
      「うちはこんなすごいですから、
       ご父兄の方も安心してどうか大切な
       息子さん娘さんをあずけてください
       (そしてたんまし入学金をください)」の
      プレゼンの場です

      熊太郎もプレゼンありますから
      その苦労、わかりますわかります。



      さて、そのうちのひとつ、
      かみさん、小僧の3人で行った
      その高校では・・・


      
      オーストラリア修学旅行、
      アメリカへの短期留学、
      英検取得もバックアップ、

      はては心理カウンセリングから
      予備校がやるような進学セミナーも充実

      ・・・・と、
      いたれりつくせり。

      図書室の在庫も1万冊以上、
      食堂も充実で、冷暖房完備。

      熊太郎が高校ん時から考えれば
      マハラジャ御殿ですよ、ここは。

      有事には
      生徒が泊まり込んでも大丈夫なよう
      寝具と水食料の備蓄もあるとか・・
      危機管理もちゃんとしてます、みたいな。

      小憎もまんざらでもなさそうで
      ここいいね・・雰囲気で。

      いやここだと
      たんまりとられて、
      熊太郎の懐がアラスカです。
      (寒いとスカスカかけてんですよ奥様)




      係の先生に連れられて
      校内見学しとりますと、

      夏休みでしたが部活で来てる生徒達が
      「こんにちは」
      って、それはそれは
      気持ち良く挨拶してくれます。

      白馬の観光ルート歩いてると
      すれ違い様に挨拶してきてくれる山ボーイ山ガール
      みたいな、すがしがしい挨拶です。



イメージ 1




      え?事前に
      先生から
      「○月○日、学校の下見のお客さんが来るから、
       学校の心証よくするため、元気に挨拶するように」
      って根回しされてるって?

      でもどうでしょ
      自分が高校のときなど、そんだけ言われてても
      照れくささとかあるから、言って「ちーす」
      だったことでしょう。


      
      ん?

      なんかそんな体育会系の高校生・・
      挨拶したあとジーッっと熊太郎の方を
      見て来ます。

      え?そんな珍しいかな??

      って思ってて、フッとその意味に
      気づきました。

      176センチある熊太郎を追い越し
      もっと身長のある小憎です。

      そこらの高校生より身長あります。

      まちがいなく
      (なんかアスリート系の中学生が来るんか?)
      (できればうちの部に入って欲しいな)
      みたいなこと思っての羨望の眼差しでしょう。



      だーめだめ
      小憎は見かけだおしですから。
      
      こいつは1ミリのくるいもなく
      うどの大木だよう~と言ってあげたかったです。






      いいですねえ~
      高校生活

      青春!

      青春18キップ!

      ・・熊太郎は
      青春なんてはるか昔で忘れちゃいましたが、

      そんなこれからの高校生達を見てますと
      うらやましくて

      パワーをもらえましたよ。

      小憎も
      かけがえのない高校生活をおくって
      もらいたいものです。


      ・・・の前に、もっと勉強しろ!



      ばいびい